ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2017年10月15日 08:00

○○の主役は我々だ!

○○の主役は我々だ!
○○の主役は我々だ!とは、主に実況プレイ動画を製作している集団である。

現在は主にHoI2・マインクラフトのマルチプレイを実況している。初期はゆっくり実況も多かったが、生声が思いのほか受け入れられたことから実況プレイの投稿が多くなっている。
ゲス声・罵声・下ネタ・内ゲバ・そして時に豊富な知識の存在を感じさせる語彙が飛び交う戦場で、和気あいあいと殺伐しているマルチプレイ実況が特徴。



689: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/14(土) 23:30:30.80 ID:DeqZb4Qa0
トンつくでエーミールが来てる時のコネシマがしんどいわ
イジメっ子の典型とみた



■ニコニコ生放送



トントンと作ろう 第36回

トントンと作ろう 第36回
ユーザー参加型企画になります。
トントンと一緒にマイクラで建物をつくります!
作ったワールドは、皆で遊ぶ予定です!
放送の最後に発表されるキーワードとMinecraftIDを記入し、
所定のメールアドレスtototonnnton@yahoo.co.jpに送れば応募は完了です!参加資格はPC版のマイクラさえあればOK
放送時間は22:00から!


――――――――――――――――――――――――――――――――――
「チャンネルの主役は我々だ!」にご入国いただきますと
チャンネル会員向けの動画や生放送、ブロマガなどをご覧いただけます。
チャンネルの主役は我々だ http://ch.nicovideo.jp/warewareda

――――――――――――――――――――――――――――――――――

■チャンネルの主役は我々だアプリ
「チャンネルの主役は我々だ!」のアプリ
twitterもYouTubeもこれひとつでチェックできる
http://nico.ms/ch/app/warewareda
※iOS/android対応


690: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/14(土) 23:43:58.70 ID:vM6I5nfS0
関西ではよくあることです


691: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/14(土) 23:52:01.83 ID:0eBB6EvSa
自分にはむしろコネシマのイジリは助け舟のように見えるけど、そこは人それぞれか
エミさんには遠慮して接する方が事故りやすいと思う


692: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 00:41:43.64 ID:G2TQH/7h0
イジメなんてなんの利益にもならないからしないってどこかで言ってた気がする


693: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 00:45:14.11 ID:3gPARwHK0
自覚のないイジメもあるんだよ
コネシマに関しては別に心配してないけど

エーミールは講義っぽいことしてる間は普通に頼りがいある感じに聞こえるし
いつもそんな感じでもいいのに


694: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 00:46:02.16 ID:zGnNAbMMM
トントンもコネシマもエーミールにきついように見えるしあんま面白くもないんだよな
関西ではあんなもんなのかもしれんが


695: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:13:34.48 ID:2K+a36220
ギスクラだとあれくらい普通だったけど何故イジメに見えるのか
我々だ名物だろ何言ってんだ
大先生への罵声の数々を思い出せ


696: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:33:59.20 ID:0mJE234T0
いや自分初期からのファンだし根っからの関西人だし何でも関西だとこれは普通みたいなのやめてくれ

しゃべでもなんでも険悪ムードは度々あったけど聞いてていたたまれない感じがすることはなかったけどな


697: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:40:27.10 ID:HDFFa9cSM
ワイは根っからの関東やけどな
居た堪れないのは分かるでホンマ
最初のエミ氏の生放送出演はもうちょっと優しかった気が
スパルタ方式やで


698: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:47:34.05 ID:0mJE234T0
おう関西弁うまいやんか

要塞の話してる時のエミさんは生き生きして良かったな無駄に放送出ずに初期の鬱先生と2人で喋ってたくらいのキャラにしておけばいいのに
変に素を出したりキャラ作ろうとしたりするからこうなる


699: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:52:10.07 ID:OB7W/VNF0
講義中は2人とも興味深そうに話してたろ。フリートークになるとエーミールが滑りすぎてどうしようもないから仕方ない


700: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:52:29.59 ID:2K+a36220
せやなぁ
エミ氏はなんか既視感あると思ったら
テレビで存在感出せない芸人がたまにスポット当たっても肩に力が入り過ぎてスベるあの感じにソックリよ


701: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 01:53:06.03 ID:2K+a36220
場慣れやなぁ


702: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 03:15:12.01 ID:0mJE234T0
イジリという名のもと実際にはハブだったりイジメだったり受けたことあるやつには放送の空気感がアレなのは察せるだろ

キャラクターとしてやっていくんならまぁエミさんはもうバシッと教授キャラで堂々としてればいんじゃないかね


703: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 06:07:42.43 ID:C7KfvfBQd
企画概要は先週の段階で決まってたわけだし
エミさんは具体的な構想をもう少し詰めておいて欲しかったかな
トン氏が具体的な数字を要求してものらりくらり躱してる感じで
トン氏も参加者もどうしていいのか戸惑ってた感
トンつくずっと見てるけど正直こんなに何も進まなかった回は初めてだったと思う

いつも通りトン氏がさくっと仕切ってエミさんは蘊蓄だけ垂れる係とかのほうがいいんじゃないか
ニコではいつものトンつく+つべライブでエミ氏の副音声的解説とか


704: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 06:43:50.93 ID:79tw8tvca
指示出す側とか初めてだろうしこれからに期待だな
203高地は実質エミつくだし頑張ってってほしい


705: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 07:04:22.96 ID:G8jJ0Dqu0
言うてこの先もほぼ土を積み上げるだけの作業が続くわけだし気楽に見てやったらどうや
最終的には日雇いさんがうまく作るだろ
それにしてもあの堀の下の仕組みは面白いな
ああ言うの説明させたらエーミールは本当にうまい
マイクラ再現込み歴史資料込みのああいう動画作らないかなあ


706: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 08:56:34.29 ID:2K+a36220
トントンは無能に厳しいタイプって昔はよく言われてたじゃん
ガチなダメ出しは真剣に考えて放送やってんだなと好印象


707: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 09:32:19.14 ID:obgc8Z5Yd
毎週三枚舌が見られるのいいな
まだ全然戦争始まらないがパートいくつまで行くんだろう


708: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2017/10/15(日) 09:37:52.06 ID:T5noySV5M
印象は悪いがまあ毎週一緒に建築してればそのうち馴染みそう
頑張れエーミール

■関連動画


異世界の主役は我々だ! 1 (MFC)
加茂 ユウジ
KADOKAWA (2017-09-23)
売り上げランキング: 181

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1506153757/






この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2018年03月15日 20:33 id:RC78MVSh0
    コネシマが一番気ィ使いやろ
    エミさんはほっといたらえらいことになる(空気化orオスベリマン)からフォローしよるだけ
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2018年04月06日 02:36 id:gfrYQZxU0
    エーミールが合ってないだけやろ
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2019年01月21日 00:52 id:XUGGaRVR0
    何かと思って見に来たけど、実況や生放送についてなぁんもわかってないやつらばっかで萎えるわ
    エミさんのことは周りがフォローしてやらな一番辛い思いすんのエミさん自身やろ
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2020年03月14日 23:33 id:TorGaIYx0
    いやコネシマの発言、関西ではこんなんバリバリ普通やけどな〜。
    ここらへんまでくると関西と関東の違いとまで話がややこしくなるから、まぁ、な…。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る