
223: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 14:51:35.35 ID:7qnQAYgh
実況は金になるなんて喧伝されたのが終わりの始まり
底辺実況者までカネカネいいだしてゴミを量産しだして
趣味で地道にやってた人を巻き添えにしておしまい
底辺実況者までカネカネいいだしてゴミを量産しだして
趣味で地道にやってた人を巻き添えにしておしまい
ゲーム実況とは、ゲームをプレイしている動画に対してリスナーが実況コメント等をすること、又はプレイヤー等が喋りながらゲームをプレイすることである。
本来はPeercast等で配信されているゲームプレイ動画に対して、リスナー達が、突っ込み、アドバイス等、「配信状況」の実況コメントを残して、見ているもの同士で盛り上がっていたのが発端である。
だがそのうち、ただのだんまりプレイ配信より、配信者がしゃべりながらプレイする配信が人気を博した。結果、「ゲーム実況」とは「しゃべりながらプレイする動画に対しリスナーがコメントする」ことが一般的となった。
転じて、リスナーがプレイの様子を実況するという本来の意味が亡失し、最近は配信者が自己のプレイを実況する、新たな意味での実況プレイの使われ方が多い。
現在の用法では、ゲームの攻略と解説をしっかりと行なう王道スタイル、突っ込み所を探しては笑いを取りに行くネタ中心型、独り言のようなもの、ネットラジオのようなものなど様々なスタイルがある。
ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%AE%9F%E6%B3%81
227: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 18:26:03.54 ID:7qnQAYgh
ゲーム実況が完全にゲハ化してて笑えない
228: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 19:03:19.84 ID:qiBw76Yd
なんつーかこう…
「収益化や公式化だけになると寂しいって気持ちはわかるけど、でももうどうしょうもないでしょ。今までみたいな価値観ずっと続けられないよ」くらいの穏健派と
「ニコニコは趣味であるべき。金儲けは許さん。ウェーイ系もキッズも排斥しろ!」ぐらいの過激派が対立するようになったのがもう戦局を完全に決定付けたなって印象がある
昔はこの二つの層は完全に意を同じにしないにしても似た方向性を向いてはいたんだけど
マリオメーカー問題()と鋼兵ふぅの失態を機にしてこの二つの層が完全に対立するようになったてから明らかに潮目が変わった
ニコニコ本スレ見ててももう今となっては嫌儲激しい奴は嘲笑されてるからな
一発屋芸人見て「面白くない。あんなくだらねぇ事やって金稼いでんじゃねーよ」って感じるタイプと「面白くない。けどそりゃ仕事だし求められている役割はこなすでしょ。本人も必Sに生きてるんだろうよ」って感じるタイプの違いみたいな
「収益化や公式化だけになると寂しいって気持ちはわかるけど、でももうどうしょうもないでしょ。今までみたいな価値観ずっと続けられないよ」くらいの穏健派と
「ニコニコは趣味であるべき。金儲けは許さん。ウェーイ系もキッズも排斥しろ!」ぐらいの過激派が対立するようになったのがもう戦局を完全に決定付けたなって印象がある
昔はこの二つの層は完全に意を同じにしないにしても似た方向性を向いてはいたんだけど
マリオメーカー問題()と鋼兵ふぅの失態を機にしてこの二つの層が完全に対立するようになったてから明らかに潮目が変わった
ニコニコ本スレ見ててももう今となっては嫌儲激しい奴は嘲笑されてるからな
一発屋芸人見て「面白くない。あんなくだらねぇ事やって金稼いでんじゃねーよ」って感じるタイプと「面白くない。けどそりゃ仕事だし求められている役割はこなすでしょ。本人も必Sに生きてるんだろうよ」って感じるタイプの違いみたいな
229: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 19:32:24.26 ID:7qnQAYgh
面白さより売り上げを語れよ!AA略
230: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 19:46:41.31 ID:qiBw76Yd
>>229
だってぶっちゃけた話さぁ、お前みたいなタイプに媚びて金稼がないとか言ったところで何にもないじゃん
むしろ自分の首を絞めかねない
もし少しでも路線変更した時は一気に掌返して叩くだろ?
だってぶっちゃけた話さぁ、お前みたいなタイプに媚びて金稼がないとか言ったところで何にもないじゃん
むしろ自分の首を絞めかねない
もし少しでも路線変更した時は一気に掌返して叩くだろ?
234: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 20:47:21.57 ID:OnQ1RlTW
ニコニコにおけるゲーム実況の衰退の要因として大きいのは
視聴者の高年齢化と卒業・ニコニコ動画の衰退と他サイトの台頭とそれに伴う人間の流出・ニコニコ動画やゲーム実況への斬新さの欠如ってとこでしょ
それとマリオメーカー問題で流出を加速させたのと
収益化そのものはそこまで影響あるか?
まぁ収益化や公式化とそれに伴う対立の形成は影響あるだろうけど
youtubeは最初からゴリゴリ収益化で今の10代はむしろそっちがデフォルトって感覚でしょ
2016年くらいからは最俺やアブやレトルトはyoutubeをメインにしてニコニコにはあまり来なかったしゴリゴリ収益化してる奴はニコニコから去ってたぞ
幕末・ナポリとかはがっつり収益化してたけど
そしてニコニコにはあまり収益化させない奴らが残ったけど、あまり収益化させないそいつらだけじゃニコニコ実況を立て直せるだけの力はなかったじゃん
視聴者の高年齢化と卒業・ニコニコ動画の衰退と他サイトの台頭とそれに伴う人間の流出・ニコニコ動画やゲーム実況への斬新さの欠如ってとこでしょ
それとマリオメーカー問題で流出を加速させたのと
収益化そのものはそこまで影響あるか?
まぁ収益化や公式化とそれに伴う対立の形成は影響あるだろうけど
youtubeは最初からゴリゴリ収益化で今の10代はむしろそっちがデフォルトって感覚でしょ
2016年くらいからは最俺やアブやレトルトはyoutubeをメインにしてニコニコにはあまり来なかったしゴリゴリ収益化してる奴はニコニコから去ってたぞ
幕末・ナポリとかはがっつり収益化してたけど
そしてニコニコにはあまり収益化させない奴らが残ったけど、あまり収益化させないそいつらだけじゃニコニコ実況を立て直せるだけの力はなかったじゃん
238: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 21:35:16.59 ID:7qnQAYgh
でも最近の実況面白くないよね、って話をしただけでガーッと怒り出す人いるからね
面白さより売り上げを語れよ!ってゲハその物だよね
面白さより売り上げを語れよ!ってゲハその物だよね
239: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 21:59:15.02 ID:ixIA8qTH
>>238
怒るっていうより金稼ぎと実況の衰退との関係性の事言ってるんじゃないの?
まぁもう俺も実況見る気起きないけど
怒るっていうより金稼ぎと実況の衰退との関係性の事言ってるんじゃないの?
まぁもう俺も実況見る気起きないけど
241: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/23(火) 23:03:39.71 ID:HHQR23iA
ゲーム会社側が実況も許可して実況者が収益するのも許可したのにニコニコの視聴者は受け入れなかった訳だけどね
無許可無収益の実況こそ正義みたいな意味わからん主張が通ったのがマリメ問題でしょ
無許可無収益の実況こそ正義みたいな意味わからん主張が通ったのがマリメ問題でしょ
244: 名無しさん@ゲーム実況者速報 2018/01/24(水) 00:37:40.16 ID:r7hk9mFk
マリメ問題とかで騒がれた時期も悪かった
ちょうどyoutubeが勢力を増してたタイミングだったから
あのタイミングでニコニコ内で内ゲバやれるような余裕はなかった
ちょうどyoutubeが勢力を増してたタイミングだったから
あのタイミングでニコニコ内で内ゲバやれるような余裕はなかった
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1513418222/
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 18.01.23カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 2モンスターハンター:ワールド(発売日以降お届け分) - PS4posted with amazlet at 18.01.23カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
この記事へのコメント
心からゲームを楽しんでる姿が見たいんだよ