ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2021年08月19日 06:00

ヒラ

496: ゲーム実況者速報 2021/08/17(火) 21:37:10.05 ID:l8GJcJAh0
ヒラ30万人行ったのか
最近精力的に活動してたしよかったな



526: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 13:50:48.33 ID:cCz4Jzpwa
実況者ってどのくらいのレベルから専業になれるん?
ヒラくらいでもまだ働いてるんだっけ?



527: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 14:16:31.01 ID:MKMtQ0Ic0
>>524
アーカイブ残ってるよ

>>526
ふぅが最近仕事辞めたらしい
月100万いく時もあるって言ってた(毎月ではない)
ヒラが働いてるとしたらそれは働きたいからじゃね?



529: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 14:31:22.54 ID:HniP6LC4p
>>526
登録者よりも再生数とスパチャの額で変わるよ
最近再ブレイクしてるたけぉが毎日投稿で月240万稼いでるけど仕事は続けてるって話してた
フルコンはプンレク案件とか含めると年収数千万クラスだけど、フリーランスSEでも仕事受けてる
家族もいるし不安定な配信業に人生賭けれないだろうね
逆にふぁんきぃは登録者3万人程度なのに専業でスパチャで数千万稼いでるし
まおも専業になれる程度には稼げてるけど、まだ会社員やってるはず
ビクゾーみたいにマリカ配信者やりながら美容師してるのも面白いよね



528: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 14:31:16.47 ID:a/YUV43y0
兼業がしんどくないのなら会社に籍ある方が圧倒的に楽だもんな



530: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 15:17:40.96 ID:RufrDsQ00
1本平均2,3万なら全然食っていけると言われてるし
ヒラなら全然行けるだろうな、まあ余裕はないだろうけど



531: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 15:22:52.49 ID:ecDVVViQ0
そこまでいくと視聴者がいなくなることはなさそうだけど、単純に体調不良とかで動画上げれない配信できないってなったら怖そうだよなあ
それでも大丈夫なくらい稼いで貯められたら安泰だろうね



532: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 16:00:35.90 ID:vEckvoBid
配信と動画ってどっちが美味しいの?
配信はなんか動画より検索に出てきにくいイメージがあるんだけど



533: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 17:37:24.54 ID:49irB4y30
ヒラは最俺の分もあるし余裕かもしれない
まあ最俺はキヨ次第だし一人でも困らないように今頑張ってるのかもしれないね



534: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 18:28:00.79 ID:0Je29meId
とりあえずフルコンが言うにはふぁんクラに出入りしてる面子はみんな「余裕で専業やっていける」稼ぎがあるとのこと。フルコン、towacoは節税のための法人化を視野に入れてるレベル

でも食うに困らない収入をyoutubeから得られても他で働くのをやめるつもりはない実況者がほとんどと。苦にならない程度の兼業をしておく方がいろいろと安定するからな



535: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:14:26.08 ID:0sHd6enI0
そんな儲けているのに定職に残る理由もわからんな
会社からすれば実況で忙しいから何?なんで他の社員と比べて不出来な社員でしかないし
実況者としてやっていけなくなるリスク回避かな?



543: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 21:11:52.42 ID:ok1rTcaS0
>>535
なんで副業先のほうの仕事が出来ない(サボってる)前提なん?
YouTuberに限らず会社員と二足のわらじ履いてる兼業は結構いるが



546: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 21:39:49.47 ID:0sHd6enI0
>>543
毎日真面目に動画作って編集して投稿すりゃ数時間コースだし本業に影響でますよ
付き合いだって悪くなるし別に無能とか言うのじゃなくて二足のわらじに限界がある



536: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:19:08.24 ID:cCz4Jzpwa
職種や活動内容にもよるけど、働きながら実況もやってって普通にすごいと思う
自分なら絶対無理



537: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:19:14.78 ID:H2Ko1vNj0
そりゃいつ飽きられるかわからないしな
安定性が全然違うだろ



538: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:30:43.69 ID:oopUY8ol0
youtubeの金払いもいつ悪くなるかわからんしな



539: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:45:16.28 ID:voaA6NxH0
まおも今朝まで長時間配信してて、その後仕事行くってツイートしてたね
配信やった後に仕事行けるくらいタフなの本当に凄い



540: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 19:49:23.34 ID:CkSA+bcwa
ゲーム実況が本当に楽しくてやってるんだろうね。
職業にしちゃうと疲れそうではある



544: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 21:16:00.02 ID:+brv+uKi0
確かに仕事できない前提は草
実況なんて体力ある時しかできないし人気もモチベもいつまで続くかわからんからな
両立できるからこそいい収入源なんだろうし専業になったところで同じだけ稼げるとも限らん



545: ゲーム実況者速報 2021/08/18(水) 21:32:30.32 ID:rLDPjZrW0
20代前半の若い人の方が軽く専業になってる気がするのは配信業がスタンダードになりつつある世代だからか
逆にニコニコから長年続けてる実況者ほどニコニコの衰退も見てるから慎重になってるように見える
ニコニコからの層は30代前半が多いから仕事もそれなりのポジションになってるだろうし
TOP4レベルは別世界だろうけど、登録者10万前後の配信者が兼業か専業か迫られる1番難しいラインだろうね



引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1627264686/






この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 06:18 id:OaHbB8qD0
    ヒラは金のためってより人生経験のために働いてる気がするな。人一倍コミュ力とかトーク力とか気にするタイプだしその辺を鍛えるためってのもあると思う
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 07:00 id:1gDEN0do0
    ヒラって本当に働いてるの?
    昔は働いてたけど今は専業になったと思ってたんだけど
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 07:13 id:c.Daolxx0
    前の配信でスパチャ抜いてかわからないけど月はやっと50いくぐらいって言ってたな
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 07:30 id:euQs3Kwa0
    このご時世に付き合い悪くなるは草
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 08:45 id:DM4Lkhqj0
    30万人突破の生配信
    少しだけ覗いたら
    3万レベルのスパチャバンバン飛んででビックリした
  6. 6 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 08:46 id:DM4Lkhqj0
    ヒラって何歳?

    平成生まれだとは配信で言ってたけど
  7. 7 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 09:06 id:4XbBqBrv0
    >>6
    キヨと同い年なら30代前半
    細かくは知らん
  8. 8 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 11:36 id:1gDEN0do0
    最俺は91年生まれで今年30歳
    キヨは早生まれで今年29になった
  9. 9 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 12:09 id:kBw9g6W70
    働き方の多様化の意識が高い会社だと副業容認の流れもあるので
    普通の総合職よりも勤務形態が緩い(かわりに給料や社内身分は低くなる)コースを用意してたりするよ
    ここで話題に上がってる人達の場合は会社員じゃなくてフリーランスかもしれんけどね
  10. 10 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 15:51 id:utamc9Vo0
    たまたま見た配信で専業になりたいから今年頑張るみたいな話をしていたから最俺分抜きスパチャ抜きで生活出来るのを目指してるのかもなぁ
    30万人いる割に再生数1万切るのもあるしな
  11. 11 名無しのゲーム実況者 2021年08月19日 23:13 id:.iHu8UCa0
    登録者数が多くても再生数ががっつり減ってる配信者いるからね
    1億稼いだって継続できなきゃ不安よ
  12. 12 名無しのゲーム実況者 2021年08月20日 00:40 id:TORfbM.f0
    金に困ってないならわざわざブラック企業で働かないだろうし、兼業でもやっていけるんじゃないか
    Wワークの人とかバイト先に結構いたわ
  13. 13 名無しのゲーム実況者 2021年08月20日 08:59 id:Z.x8T77M0
    そもそも一生実況やり続けるわけでもなしゲーム実況ってコンテンツもいつまで金稼げるか分からんしいつか実況やめて社会復帰すること考えるとある程度稼げても兼業してないと厳しい希ガス
    やめてからも一生働かんでもいいくらいたんまり貯蓄あるかフジみたく飛び抜けた編集技術あってやめても動画編集で食ってくつもりなら専業でいいかも知らんけど
  14. 14 名無しのゲーム実況者 2021年08月22日 19:20 id:RE0j0rsd0
    >>8
    ちがうぞp-pが30になったって言ってたからキヨはp-pより年上だから31以上
  15. 15 名無しのゲーム実況者 2021年08月22日 19:21 id:RE0j0rsd0
    >>2
    キヨが最俺動画あげなくなったらヒラこーすけあたりは生活できないだろ
  16. 16 名無しのゲーム実況者 2021年08月23日 13:01 id:wmjZlkKQ0
    >>15

    ヒラは
    スパチャでやって行けると思う
  17. 17 名無しのゲーム実況者 2021年11月07日 09:26 id:wRuoqKCs0
    ヒラタイプは確定で囲いが出来るからスパチャで生きていけるは正しい
    声がかわいい系で性格も優しい感じでそれに合う顔面でよかったね。いやマジで
  18. 18 名無しのゲーム実況者 2022年01月19日 08:38 id:uCwZw.cq0
    ギリギリのラインで専業になってるやつはすげぇと思う。
    もちろん性格とか色々あるだろうけど、自分の人気と箱(youtube)がどうなるか全く保証ないのに
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る