792: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 20:10:17.48 ID:7DfBQoi6d
>>791
普段のコラボでも我々だ視点しか使ってない気がするが気のせいか?
なんでそういうスタンスなのかは知らないが
普段のコラボでも我々だ視点しか使ってない気がするが気のせいか?
なんでそういうスタンスなのかは知らないが
793: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 20:20:46.14 ID:jo01+90Ea
>>792
この動画では独り言タイム多いからコラボ先の視点混ぜて欲しかったなってやつ、我々だ視点しか使わないなーとは常々思ってる
この動画では独り言タイム多いからコラボ先の視点混ぜて欲しかったなってやつ、我々だ視点しか使わないなーとは常々思ってる
796: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 20:40:07.80 ID:+l9q1ik+0
>>792
日常バトロワでは使ってた気がするけど腕試しや人狼RPGでは使われてなかったな
動画のわかりやすさ優先でコラボ先の視点もっと混ぜていいのに
日常バトロワでは使ってた気がするけど腕試しや人狼RPGでは使われてなかったな
動画のわかりやすさ優先でコラボ先の視点もっと混ぜていいのに
794: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 20:24:25.73 ID:HZoOkHxLM
コラボ相手の視点が使われてる事もあるよ編集者によるんじゃないの
この間のジェスチャーはお題が無理すぎる以外は笑ったしヒントはあってもいいと思うけどいじめは草
この間のジェスチャーはお題が無理すぎる以外は笑ったしヒントはあってもいいと思うけどいじめは草
795: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 20:26:30.89 ID:76B0XvdB0
コラボ先視点が気になるならコラボ先の動画に行って再生すればいいのでは
798: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 21:10:38.83 ID:KYRgvoFi0
確か我々だがコラボ先と互いに視点共有始めたのって青い人白い人青鬼コラボからじゃなかったかね?
というかそれ以前は我々だに限らず視点共有は殆ど見なかったイメージ
黄色い人達と青い人の所は結構早くから視点共有してた気がするけど逆に言えばそれ位しか思いつかんわ
多分他所とやり取りする分編集の負担が増えるんだろうし相手方への遠慮とかもあって親しくなるまでは中々ハードル高いんじゃない?
というかそれ以前は我々だに限らず視点共有は殆ど見なかったイメージ
黄色い人達と青い人の所は結構早くから視点共有してた気がするけど逆に言えばそれ位しか思いつかんわ
多分他所とやり取りする分編集の負担が増えるんだろうし相手方への遠慮とかもあって親しくなるまでは中々ハードル高いんじゃない?
800: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 21:20:13.93 ID:+l9q1ik+0
>>798
今回のコラボ動画に関してはドズル社側は合流するまで万遍なく各視点使ってて我々だ側では完全に我々だメンバー縛りしてたからハードルとかは関係なくね
おんりー忘れてたり「ドズル」になってたり全体的に先方への配慮欠けてるというだけの話だと思う
今回のコラボ動画に関してはドズル社側は合流するまで万遍なく各視点使ってて我々だ側では完全に我々だメンバー縛りしてたからハードルとかは関係なくね
おんりー忘れてたり「ドズル」になってたり全体的に先方への配慮欠けてるというだけの話だと思う
814: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:43:22.19 ID:KYRgvoFi0
>>800
相手視点が無い事は別に「先方への配慮欠けてる」ことにはならんと思うが
そもそも視点送ること自体は普通に善意に分類されるでしょ
その分視点被り起きて自分達の動画見に来る人を減らす訳だし
というか同じ理由で視点被り避けるのも「配慮」になり得るんじゃないのかね?
勿論「コラボ相手の視点を使うことが悪い」なんて言う気は無いが……だからって「コラボ相手の視点使わないと悪い」はまた違うでしょ
相手視点が無い事は別に「先方への配慮欠けてる」ことにはならんと思うが
そもそも視点送ること自体は普通に善意に分類されるでしょ
その分視点被り起きて自分達の動画見に来る人を減らす訳だし
というか同じ理由で視点被り避けるのも「配慮」になり得るんじゃないのかね?
勿論「コラボ相手の視点を使うことが悪い」なんて言う気は無いが……だからって「コラボ相手の視点使わないと悪い」はまた違うでしょ
799: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 21:17:21.65 ID:RxkOtTTta
リスバラもトリギルも人狼系コラボ系も大半のコラボ動画は相手方の視点ないし今更じゃね?
コラボ先と別のセッション上げてたりするなら相手側の視点も欲しいけど同じもの上げてるなら別になくていいし他が気になったらコラボ先見に行くしな
コラボ先と別のセッション上げてたりするなら相手側の視点も欲しいけど同じもの上げてるなら別になくていいし他が気になったらコラボ先見に行くしな
801: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 21:25:26.89 ID:/cJFbMkM0
個人的にはコラボ先には申し訳ないが我々メインでいいわ
というか両方視点ガッツリ使ったら片方見なくていいかってなるからこれでいいと思うけどな
というか両方視点ガッツリ使ったら片方見なくていいかってなるからこれでいいと思うけどな
807: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 22:48:28.03 ID:WCG90DWp0
よその視点はよほど意味あるシーンでなければ特にいらない
今回は貰ってたら数数えられたら一人消えることはなかったかもねくらい
それ以前の問題なんだよね
今回は貰ってたら数数えられたら一人消えることはなかったかもねくらい
それ以前の問題なんだよね
808: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 22:55:53.06 ID:LRiHiCXVd
貰ってないから消えたのでドズル社のせい?相手側の不備なの?
811: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:12:57.35 ID:rjgM5OCRa
会社的にいえば取引先との会食で相手方のひとりを招待客カウントすらしてない上に取引先の社名間違えるとかいうありえんド失礼かましてるんですが
今回の件は我々だに100%非があると思うわサイレント修正なのも社会人としての常識を疑う
今回の件は我々だに100%非があると思うわサイレント修正なのも社会人としての常識を疑う
812: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:32:02.87 ID:snHia4M+0
向こう側の動画見て、こういう集合する系の動画は最初に自己紹介の部分だけでも全員視点があったら動画としてわかりやすいのにな思って、視点貰えなかったんかなと書き込んでしまったのよ別に誰が悪いかとかじゃないんよごめんな
813: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:37:08.25 ID:0bZylv0Sa
社会通念で語りたがるキッズ増えたな
815: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:51:29.37 ID:VlgB7HsWM
本人たちは特に主張もしてないのに彼らは社会人だからってことあるごとに言われて持ち上げられてるから多少はね
816: ゲーム実況者速報 2021/12/13(月) 23:59:55.00 ID:cuc7OIz8d
取り敢えず不審に思われないように
相手側のメンバー紹介はもう少し気を付けてチェックや編集をして欲しい
コラボ側にも確かに失礼だけど動画編集体制どうなってんのって気になってしまった
相手側視点貰ってなくても相手の参加メンバーの把握位は出来ると思うし
相手側のメンバー紹介はもう少し気を付けてチェックや編集をして欲しい
コラボ側にも確かに失礼だけど動画編集体制どうなってんのって気になってしまった
相手側視点貰ってなくても相手の参加メンバーの把握位は出来ると思うし
817: ゲーム実況者速報 2021/12/14(火) 00:07:28.76 ID:dyQzCOBjd
会社で例えるならそれこそ取引先にあたるドズル社に対してサイレントか確認してこないと成り立たないわ
818: ゲーム実況者速報 2021/12/14(火) 01:04:36.06 ID:CN2h8uQ20
人狼RPGや人狼リーグで同じセッション動画化しててもコラボ先の方が全視点使ってて編集が上手くて再生数も伸びてるなんてザラだけど
なんで全視点使う=内容被りで見る必要がないって発想になるんだよ
それなら今回のコラボで全視点使ってるドズル社と我々メンバーしか使ってない上にカット多い我々なら見る必要がないのは我々の方になるぞ
なんで全視点使う=内容被りで見る必要がないって発想になるんだよ
それなら今回のコラボで全視点使ってるドズル社と我々メンバーしか使ってない上にカット多い我々なら見る必要がないのは我々の方になるぞ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1637835083/
この記事へのコメント
ドズル社の名前間違え参加者数誤認問題と全視点使わないのは別の話だろ、実際全視点見所以外も全て使っちゃったらコラボ相手の動画への導線が弱くなっちゃうから視点を使わないことは何も問題ない
今回は我々側の編集者がコラボ参加者に確認しなかったのと対応がサイレントだったのが問題だな、多分編集者トンゾムのどっちかでしょコレ
何一つ根拠のない決めつけで草
編集者トントンかゾムっていきなり過ぎてびっくりしちゃったでしょ
まあ参加メンバーは開始前に挨拶とかしてるだろうから忘れなさそうレベルの話
どっちにしても誰かは分からんのだし誰かだけのせいじゃない
管理人がネガティブネタだからこの件に嬉しげに食いついて連発してるのも鬱陶しい
どっちかってと前のロボロの野望とかマイクラリレーの編集と似てるから公言されてるロボロ編集だと思ったけどやっぱロボロが忘れてるとは考えにくいんだよな
トントンだったらもうちょっと分かりやすいと思うし何がルーツになってるか分かり易いから外注でしょ
にしても後始末下手すぎ
ドズル信者でもいるの?
文句や批判したいなら直接我々だのTwitterに抗議すればいいでしょう
管理人も批判コメント稼ぎのスレをアップするのではなく、この間のコラボTRPGや紅白などの感想スレを上げろよ
ここ最近、我々だ以外の実況者の批判スレばかりアップするなよ
ここ最近じゃなく昔からこうだぞ
幕末の坂本に訴えられて一瞬大人しくなくったくらい
批判スレばっかなのは元からやぞ