919: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 00:19:13.54 ID:bfbb0o7m0
秘匿といいそこまでTRPG慣れしてない面子には難しいシナリオだったよね
個人的には楽しかったけど
個人的には楽しかったけど
920: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 00:49:00.44 ID:3buG2puQ0
同じく難しいんだろうなとは思ったけど何だかんだ見応えあったし楽しかったな
蘭たんの三下××キャラとshu3のフランクな神様面白かった
蘭たんの三下××キャラとshu3のフランクな神様面白かった
922: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 03:58:38.56 ID:kEz33F6Md
TRPG初心者でルールとかはよく分からないからコントみたいな掛け合いのところは面白いなと見ていた
最終局面はみんな何がしたいのかよく分からなかったけど、感想聞いたらそれぞれの思惑が違ったからなんだと納得はしたな
最終局面はみんな何がしたいのかよく分からなかったけど、感想聞いたらそれぞれの思惑が違ったからなんだと納得はしたな
923: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 08:19:43.50 ID:OOrbya0x0
もっと簡単なシステムのTRPGを短期で回して慣れてから触れるべきシナリオだった
秘匿ありはムズいだろ
秘匿ありはムズいだろ
924: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 08:46:00.68 ID:P5qS+NTD0
今回のシナリオって別に最初に全部明かしてもいいって最初の方で言ってたし秘匿ありのシナリオではないんじゃないの?
ごめん、TRPG歴浅いから個人の判断で隠してるHOも秘匿ありって呼ぶのかな
ごめん、TRPG歴浅いから個人の判断で隠してるHOも秘匿ありって呼ぶのかな
925: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 08:50:24.54 ID:P5qS+NTD0
>>924
ごめんなさい、少し抜けてた
TRPG歴浅いから→TRPG歴浅いから分からないだけで
めちゃくちゃ煽ってるような文になってしまった
ごめんなさい、少し抜けてた
TRPG歴浅いから→TRPG歴浅いから分からないだけで
めちゃくちゃ煽ってるような文になってしまった
926: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 12:53:09.76 ID:6ImVB4qp0
hacchiのはそういう純朴なキャラとしてrpしてるだけだと思って気にならんかったわ。
まじでシナリオ選びがハマらんかった感、それでも面白かったからまた観たいけど
まじでシナリオ選びがハマらんかった感、それでも面白かったからまた観たいけど
927: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 13:42:15.32 ID:19Dxz7mud
目的や世界観はシンプルでそこまで辿り着くのに盛り上がるシナリオがダレなくていい
狂気山脈は登るだけで熱いし世界観や立場の認識に差がなくて、RPもしやすそうだった
今回敵の語りとかアイテムとかこう持っていきたい、って作り手の欲が見えて辛かった
狂気山脈は登るだけで熱いし世界観や立場の認識に差がなくて、RPもしやすそうだった
今回敵の語りとかアイテムとかこう持っていきたい、って作り手の欲が見えて辛かった
928: ゲーム実況者速報 2023/01/09(月) 13:45:25.05 ID:qRkdwvNK0
毎回シナリオが合ってないって話出るけど、素人向けのシンプルなシナリオでやりたいって自分達から頼んでるの?
929: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 11:13:48.39 ID:vICd7/600
蘭たんは手慣れ感と思い切りやってくれる感じあったけど(syu3もかな)すぎるだけ自分のキャラに入りこめてない感というか浮いてる感じしたな
自分の動画だと昭和風読み上げとかスギッチョンマンとか色々出来るのにもったいない
自分の動画だと昭和風読み上げとかスギッチョンマンとか色々出来るのにもったいない
930: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 11:31:09.49 ID:7CJiRjFJ0
syu3のパチモン感すごいな
931: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 13:40:38.71 ID:E+v+PqFh0
奥さん一筋は貫いていたから入り込めていないとは思わなかったなぁ イケおじは難しそうとは思ったけど
自分はカニとかアメリア増殖のくだりとかコントみたいなとこが面白かったから楽しめた
TRPG詳しくないけど今までみたいなシリアスよりのじゃなくてコメディチックなやつもあると聞いたから今度やるならそっちも見てみたいと思った
自分はカニとかアメリア増殖のくだりとかコントみたいなとこが面白かったから楽しめた
TRPG詳しくないけど今までみたいなシリアスよりのじゃなくてコメディチックなやつもあると聞いたから今度やるならそっちも見てみたいと思った
932: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 14:15:22.51 ID:cZYKCmM2d
ごちゃ混ぜとかだったら平気だけどどうしてもナポリ4人のエモはなんか痒く感じてしまうから4人でやるならコメディぽいの見たいのわかる
933: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 14:18:32.96 ID:aRYMnBJQ0
英国紳士感はゼロだったな
ただの奥さん大好きなすぎるだったw
ただの奥さん大好きなすぎるだったw
934: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 15:11:13.80 ID:0/MyvEB+0
クトゥルフ神話TRPGのコメディものってクトゥルフのメタネタというか詳しくないと面白さが分からない系が多い印象だからなー
自分はもっと単純に2時間ぐらいでサクッと終わるようなやつが見たい
自分はもっと単純に2時間ぐらいでサクッと終わるようなやつが見たい
938: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 16:23:09.80 ID:E+v+PqFh0
>>934
クトゥルフ以外のコメディものとかも同じ感じなのかな?それともあんまり回してくれる人がいない感じなのか?
TRPGには系統やジャンルがあるってことは分かったんだけど調べてもよく分からなくて
クトゥルフ以外のコメディものとかも同じ感じなのかな?それともあんまり回してくれる人がいない感じなのか?
TRPGには系統やジャンルがあるってことは分かったんだけど調べてもよく分からなくて
935: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 15:14:50.96 ID:jOYBFnrqH
shu3も蘭たんもキャラの濃い特徴をギャグっぽく演じてたからまだよかったけど、ガチで入りこまれると寒く感じるからすぎるのあまあまロールめっちゃ笑えてそれはそれでよかった
ハッチはただのハッチだったから違和感なかったし
ハッチはただのハッチだったから違和感なかったし
936: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 15:19:15.79 ID:OfkuzNBXr
すぎるは普段が関西弁だから
何かの役をやるとき関西弁じゃないと違和感が出るし演技っぽく感じるのはある気がする
何かの役をやるとき関西弁じゃないと違和感が出るし演技っぽく感じるのはある気がする
937: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 16:00:25.93 ID:XNRxvY+pa
ぶりおじムーブ××ムーブするならそういうキャラにした方がやりやすそうだなと思った
絶対そういうキャラじゃないだろってやつでやるから違和感があるしやる気ないのか?って思ってしまう
感想聞くとしっかり考えてるのが分かるからもったいないんだよな
絶対そういうキャラじゃないだろってやつでやるから違和感があるしやる気ないのか?って思ってしまう
感想聞くとしっかり考えてるのが分かるからもったいないんだよな
939: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 16:50:12.03 ID:aRYMnBJQ0
hacchiとすぎるは毎回ほぼ素だよな
そこはかなり好き嫌い別れそう
そこはかなり好き嫌い別れそう
940: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 17:44:09.74 ID:r3yl2Lwo0
shu3も素に近い気がするけどね
正直蘭たん以外どのシナリオでも声だけ聞くとみんな同じキャラに感じる
まぁまだそんな数こなしてないし慣れてきたらもっと上手くなっていくでしょ
正直蘭たん以外どのシナリオでも声だけ聞くとみんな同じキャラに感じる
まぁまだそんな数こなしてないし慣れてきたらもっと上手くなっていくでしょ
941: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 17:45:14.15 ID:KeEl3lzA0
shu3そんな喋らんしな
942: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 18:11:43.09 ID:gftf9Fl60
shu3とhacchiは蘭たんみたいに普段の自分とはかけ離れてるようなキャラをやれないのを分かってて素でもあまり違和感のないキャラを作ってるのかなと思った
逆にすぎるは自分と近い要素がないキャラをやりたいんだろうし最初はそういう舵取りしてるのに最終的にはただのすぎるになってるんだよなぁ
ナポンヌとか副キャプテンすぎるみたいな台本ありきの演技は上手いのにやっぱTRPGでのRPだと勝手が違うんだろうな
逆にすぎるは自分と近い要素がないキャラをやりたいんだろうし最初はそういう舵取りしてるのに最終的にはただのすぎるになってるんだよなぁ
ナポンヌとか副キャプテンすぎるみたいな台本ありきの演技は上手いのにやっぱTRPGでのRPだと勝手が違うんだろうな
943: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 18:34:53.73 ID:r3yl2Lwo0
自分に近いキャラをしたら自然なRPは出来るだろうけど自分とかけ離れたキャラになれることもTRPGの醍醐味だと思うしそこは塩梅が難しいね
944: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 19:23:40.57 ID:3qNnH5+Q0
自分は全然違うキャラをやってるはずなのにどんどんすぎるになっていくのが好きだなあ
あと熱血キャラとかパリピキャラとか普段とかけ離れた性格を演じるhacchiが見てみたい
あと熱血キャラとかパリピキャラとか普段とかけ離れた性格を演じるhacchiが見てみたい
945: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 19:29:12.56 ID:XNRxvY+pa
蘭たんも言ってたけどすぎるでやってみるのもアリだと思うんだよな
絶対面白い
絶対面白い
946: ゲーム実況者速報 2023/01/10(火) 19:59:35.28 ID:aRYMnBJQ0
ハチンソンも元気キャラとか言ってたけどhacchiになってたし、そもそもRPが苦手なのでは
引用元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1659167086/
この記事へのコメント
ジョジョ配信みたいに欠席しても別にいいのに
何回もやってあれなのに変に今後の成長を期待する方が残酷だよ