5: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 19:55:58 ID:gjw2wWiM00
スレ立て乙!あと前スレで牛沢ガッチマンのどっちのシリーズでバイオ見るべきか聞いたんだけど、いくつかレスありがとう。くれたレス踏まえてそれぞれのpartちょっと見て決めることにする
6: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 20:16:38 ID:R/Pty18w00
スレ立ておつ
自分はバイオと言えばガッチマンなんだけどそれを見た後に騒ぎながらプレイしてる牛沢見るの好きだわ
同じゲームなのに別作品みたいで両方見てて楽しい
自分はバイオと言えばガッチマンなんだけどそれを見た後に騒ぎながらプレイしてる牛沢見るの好きだわ
同じゲームなのに別作品みたいで両方見てて楽しい
7: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 20:29:05 ID:sFpMq9OA00
たておつ!
個人の好みあるだろうけど自分もガッチマン見て牛沢見るのが好きだな
ガッチマン注意点の解説とかもやってて、牛沢がそれを踏み抜いて騒いでるの見て楽しくなる
ただ自分でも遊んだ上で見てるから完全初見だとまた違うかもしれん
個人の好みあるだろうけど自分もガッチマン見て牛沢見るのが好きだな
ガッチマン注意点の解説とかもやってて、牛沢がそれを踏み抜いて騒いでるの見て楽しくなる
ただ自分でも遊んだ上で見てるから完全初見だとまた違うかもしれん
8: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 21:08:24 ID:CY5QnhoQ00
ガッチマン見てからウッシーそこ危なーい!とか思いながら見てる
9: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 21:29:35 ID:noZ3SNhISd
ワイも両方見る派
うっしーは弾切れならないか心配w
うっしーは弾切れならないか心配w
10: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 23:01:11 ID:U3ySsMpcSa
両方面白いよね
レトルトはプライベートでやってるみたいだね
レトルトはプライベートでやってるみたいだね
11: ゲーム実況者速報 2023/03/28(火) 23:43:37 ID:o1mVU9ZY00
レトルトも見たかったけどな。こういうときは実況やらないとわかってたけど裏でやってるってことはもう実況としては見れないってことだもんな
12: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 00:31:13 ID:ogqGMS7U00
バイオはもう実況ではやらないのかなレトルト
13: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 00:52:11 ID:QQDv6sjoSa
自分は逆に牛沢の動画をヒヤヒヤしつつ爆笑しながら見てガッチマンの方で安心感を得る、って流れにしてるな
14: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 03:35:22 ID:aybG3r/c00
ガッチマンの方は武器や戦闘の解説が割とあるから自分でプレイする時の参考にもなるのが魅力だと思う
自分はこの武器にしたけどこっちも使い勝手がいいなー次はこれ使おうかなーみたいな感じで別の道が開けるというか…
自分はこの武器にしたけどこっちも使い勝手がいいなー次はこれ使おうかなーみたいな感じで別の道が開けるというか…
15: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 19:26:36 ID:Gi1TvtjA00
牛沢バイオ好評だから見てみたけどうるさいのがダメだった
16: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 20:11:09 ID:Z7bpWwS2Sd
静かにプレイするうっしーなんて最早うっしーじゃないw
17: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 21:09:54 ID:W9IorG5sSr
というかむしろホラーアクションで淡々と進めるガッチマンの方が特殊
18: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 21:41:33 ID:HihhRHxsSa
それはまあ解説実況だからね、近年じゃ特殊でもないし
ガッチマンも初見ゲームだと焦ったりジャンプスケアに驚いたりはする
ガッチマンも初見ゲームだと焦ったりジャンプスケアに驚いたりはする
19: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 22:29:48 ID:MC2TlXvw00
煽る訳じゃなくて素朴な疑問なんだけど
うるさいのがダメな人ってそもそもTOP4の実況大丈夫なの?
うるさいのがダメな人ってそもそもTOP4の実況大丈夫なの?
20: ゲーム実況者速報 2023/03/29(水) 22:36:41 ID:Gi1TvtjA00
最近はうるさいのばかりだからあまり見てないな。前は協力系とかでそこまでうるさくないのもあったけど
25: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 01:01:15 ID:NSnJys2Y00
今日のガッチマンのバイオは一際上手いプレイ多くて楽しかった
さくさくであればあるほど一チャプターが短くなってしまうジレンマ
さくさくであればあるほど一チャプターが短くなってしまうジレンマ
26: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 15:00:56 ID:30IS29t6Sd
やっぱり最低でも30分は見たいよね
チャプター終わりは仕方ないけど
チャプター終わりは仕方ないけど
27: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 15:17:38 ID:.DlEVdSISd
バイオはプレイ済だとしても、あんなにスマートな戦いが出来る気がしないわ。まじで上手い。
28: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 17:12:26 ID:30IS29t6Sd
しかし既プレイでも難しそうだなあ
適当にプレイしてたらすぐに弾が尽きそう
オリジナルは弾余って捨ててたくらいなのに
適当にプレイしてたらすぐに弾が尽きそう
オリジナルは弾余って捨ててたくらいなのに
30: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 19:59:46 ID:hyk6AqksSa
>>28
少ない弾がドロップしやすい仕様だしクラフトできるから意外と困らない
さあみんなもガッチマンのプレイを参考にRE4買おう!(ダイマ)
少ない弾がドロップしやすい仕様だしクラフトできるから意外と困らない
さあみんなもガッチマンのプレイを参考にRE4買おう!(ダイマ)
37: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 14:43:06 ID:8MLkIGYoSd
>>30
うっしーは敵全部倒してないしお宝も取り逃してるから金銭面も心配
お金少ないとガッチマンみたいに改造もできないしね
まあ、苦労しながらでも今までのバイオもクリアしてきたから今度も大丈夫だとは思うけど
うっしーは敵全部倒してないしお宝も取り逃してるから金銭面も心配
お金少ないとガッチマンみたいに改造もできないしね
まあ、苦労しながらでも今までのバイオもクリアしてきたから今度も大丈夫だとは思うけど
39: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 16:10:37 ID:nkdhGBz.Sa
>>37
いうて難易度スタンダードだしよほど変な進め方じゃなければ詰みはない
心配せずに安心して楽しむといいよ
いうて難易度スタンダードだしよほど変な進め方じゃなければ詰みはない
心配せずに安心して楽しむといいよ
29: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 18:16:00 ID:1jYO/dwM00
RE4面白いな~思い出補正もあるかと思ったけどやっぱり普通に良ゲーだわ
牛沢プレイしててめちゃくちゃ楽しそう
牛沢プレイしててめちゃくちゃ楽しそう
31: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 21:23:02 ID:SSGWVSto00
実況界隈もバイオ一色だなーって思ってたらここも最近ずっとバイオの話題一色だね。それだけ話題になるタイトルなんだなぁ
35: ゲーム実況者速報 2023/03/30(木) 22:30:43 ID:OW8g8lRc00
バイオ買ってプレイしてるけど春休みなのもあってあっという間に追い越された~
あんなスムーズに出来るようになったら楽しいだろうなぁ
あんなスムーズに出来るようになったら楽しいだろうなぁ
38: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 15:57:50 ID:6.SI4WV200
樽や壺から出てくるアイテムが牛沢とガッチマンで違うの面白いよね
ガッチマンも言ってたけど弾使いすぎたり被弾多いとハーブや補充弾が出てきて、節約できてる人だと通貨ばっかりになる
前者が牛沢で後者がガッチマン
ガッチマンも言ってたけど弾使いすぎたり被弾多いとハーブや補充弾が出てきて、節約できてる人だと通貨ばっかりになる
前者が牛沢で後者がガッチマン
40: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 18:28:00 ID:Yv9ARNj.Sd
いつもガッチバイオの後にうっしーの見るから余計にハラハラするw
41: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 18:37:06 ID:Yv9ARNj.Sd
うっしーがいつ荷物整理がオートでできることに気付くか楽しみw
43: ゲーム実況者速報 2023/03/31(金) 20:30:11 ID:qwUjLpxIMM
トラバサミのダメージゼロなのは学習したけど、いつ攻撃で解除できることに気付くかな?
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25331/1679995359/
この記事へのコメント
ホラゲの牛沢はリアクション実況者だ
実況者でバイオ4初見は新鮮だから、牛沢を楽しんだ後にガッチマンで正解遠知るのが楽しい
バイオ全く知らない自分でも両者視点みてるだけで面白いのに、ゲームの仕様も理解して見たら倍面白くなりそう
面白いぞ
バイオは声もめちゃくちゃ合ってるのがいいよな、森川レオンいいわ
牛沢の方は面白いから見るって感じだな
大騒ぎしながらもちゃんとプレイできてるよなーと感心する
ガッチマンのはクリア後に正解パターンとして見たい
牛沢のホラゲはコメディだからな
怖い展開ヤバい展開ほど笑える