ゲーム実況者&配信者総合まとめ

2023年05月26日 06:00

img_233118_2

1: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:25:00.196 ID:Usrk1RIX0
だと思うんだが



2: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:25:29.726 ID:oyRRjqHG0
とりあえず腕組みやめさせてあげてほしい



3: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:25:41.462 ID:Usrk1RIX0
だいたい見てるのもガキやニートだろ?
スポンサー的にも宣伝効果ないじゃん



4: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:25:41.715 ID:2KMgH3Lj0
やってるやつを人間として尊敬できないからだよ



6: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:26:03.078 ID:JYMvG0Su0
スター選手がいないから
何がすごいのかゲーマー以外わからないから

ってのもある



7: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:26:15.881 ID:PsXka/Bo0
ゲーム大会の域を出ない



8: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:26:18.152 ID:j23+FJ2x0
そもそも無理矢理作った人造市場として欠陥だらけ
企業商品依存のうえ商業作品ありきだから

またやってる人間の質って言い出すとフィジカルスポーツ全般凶悪DQNまみれです



9: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:27:35.740 ID:JYMvG0Su0
ルールとかもゲーム制作側によってコロコロ変えざるを得ないってのもな



10: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:27:47.258 ID:DsO98NcL0
今度政府が支援するらしいけどその分ちゃんとすんのかね



11: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:28:26.017 ID:m5KsIWYsa
>>10
税金の無駄遣いすぎるだろ…



12: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:28:27.333 ID:BSn5AE3l0
そのゲーム知らんから凄さが×××こない
藤井の凄さも全然理解出来てないがルール位は知ってるから何手先も読むよとかの凄さくらいはなんとなくわかる



13: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:28:43.267 ID:L3SBk5vL0
ある程度プレイしていて自分が上手いと思っている奴くらいしか楽しめないだろあんなの



14: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:28:46.639 ID:NjV2R+aG0
ガリガリチー牛しかおらんしな



15: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:29:22.208 ID:I0U425Qr0
クソプレイヤーの壁とクソファンの壁が立ちはだかっているがそこは野球もサッカーも一緒



16: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:29:53.220 ID:UsGpCPYl0
いやほんとに
誰があれに憧れるんだ



17: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:30:30.061 ID:rO+JP1RJ0
たぬかなだけが唯一まとも



19: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:31:13.331 ID:ujhWoEzla
>>17
あれでまともなのか…
めっちゃ煽り気質なんだろ



18: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:30:51.651 ID:ujhWoEzla
体育会系のdqnはファンもできやすかろーけど
チー牛系のイキリはファンできにくそうだしな
ゲーマーくらいだろ好きなの



20: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:32:33.624 ID:VW8y+XAE0
eスポーツよりそこそこうまい人がエンジョイしてるほうが
見てて面白いんだよな



21: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:32:43.137 ID:mKnxkylV0
でも韓国では人気じゃん
つまりやってる奴の印象は関係ないってことだよね?



22: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:33:32.777 ID:w5sTGvQl0
ITの時もそんな事言ってたな。



23: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:33:54.431 ID:5IjvKdJW0
まともなのウメハラだけ



24: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:34:14.075 ID:mKnxkylV0
ZETAだのCRだのDFMだの見ても特別印象が悪いと思わないね



25: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:34:22.544 ID:1kGmBa/9a
差別発言連発してるやつにこれでこそプロゲーマーだよなあとかファンが言ってるうちは少なくとも表メディアは取り上げ辛い



26: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:36:55.814 ID:UsGpCPYl0
あれにそもそも広告効果あんのか?あれに投資してリターンがあると到底思えん



27: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:37:17.135 ID:vUEsomfx0
女が足りない
圧倒的に足りない



28: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:38:11.439 ID:IjYvUOigp
野球サッカーバスケとか囲碁将棋とかもなんもかんも、学生時代の印象がそのまま大人になっても引き継がれてるからな
ゲーマーは教室の後ろで集まってゲームしてた隠キャ
eスポーツ大会とか言っても、一般人には隠キャの集会でしかない



29: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:53:50.726 ID:mKnxkylV0
VIPPERがeスポーツを嫌うのは対人ゲームが下手で勝てないので
ゲームに競争原理を持ち込んで欲しくないんだろうなと思ってる



30: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 20:58:28.407 ID:Pj32bp7Ad
一般常識や社会性や倫理観の不足してる社会不適合者が多い界隈だから



32: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:18:37.874 ID:omk6O65+d
観ててつまんない



33: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:18:43.667 ID:D+D/Oo/h0
スポーツマンシップの欠片もない言動の奴ばっかだからな
実況も罵詈雑言だらけ



34: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:25:51.839 ID:pgTzCqlO0
実際今日日のesports選手よりお前らのほうがずっときもくて金もないし社会常識もないおっさんだろw
弱者男性ってesports大嫌いだよなw



35: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:29:14.873 ID:Pj32bp7Ad
>>34
何ムキになってるのか知らんけど、人生のリソースをゲームに浪費してるやつとか弱者男性の典型なんだけどね



36: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:31:04.145 ID:A0XTibCO0
やっぱもうちょっとイケメンにやって貰わなきゃダメなんじゃないかな



37: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:31:12.306 ID:ej4xu/nt0
オフ会とかの内輪ウケ界隈との違いがよくわからないッピ…



38: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:32:24.900 ID:iEndoSw30
チー牛とか陰キャとか言ってるうちは無理



39: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:32:47.324 ID:75NY0CQm0
感じ悪すぎるんだよな



40: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:33:04.520 ID:Gt5UAcxP0
それ以前にやってる奴よく知らない



41: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:34:24.331 ID:WSS5ru7J0
頭いいやつはプレイヤー辞めて司会とか解説の方に回ってるんだよな
一生やってられないのは誰にでもわかるのにやる方にずっと縋り付いてんのやべぇよホント



42: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:39:04.421 ID:rp3Hoawb0
ルールが1メーカー支配されてるから
スポーツじゃなくゲーム大会なんだよな

野球やサッカーのレギュレーションを私企業一社で全部決めて
そこの都合で他の意見は聞かず変更していたら
それはプロスポーツとして成立しないだろ

将棋やチェスだって賞金出してる会社がルールを独自に決めてるわけじゃない
どの会社が主催してもゲームのルールは変更無く10年前でも
10年後でも同じルールで勝負するわけで

歴史、普遍性、公平性が担保されてないんだよ



43: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:43:40.514 ID:ej4xu/nt0
花札のルールを任天堂が決めてる、なら納得もしようが
花札のルールを任天堂とは無関係な運営会社が勝手に決めて大会やってるようなものか



44: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 21:47:55.836 ID:rp3Hoawb0
>>43
ぜんぜん違うぞ
そもそも花札のルールは任天堂が出来る前からある

花札のルールを任天堂が決めてるような状態が駄目って言ってる



46: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 22:22:29.192 ID:SaxLwVCI0
eじゃないスポーツやってる奴の人間性も碌でもない奴結構居るだろ
と思ったけど人間性の話はしてなかったわ



48: ゲーム実況者速報 2023/05/25(木) 23:08:39.794 ID:TmiK8Q/M0
印象は最悪だな
憧れないし海外で強いとも聞かないし興味湧かない
eスポーツ自体は流行ってもいいと思うけど真面目に普及させようとしてる熱意は感じない



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685013900/












この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2023年05月26日 10:43 id:.XVVIB700
    昔少し仕事で絡んだけど質は確かに悪い
    けど本人の問題というよりは教える機関がないからって感じもした。
    勝てばいいんだよね?みたいのが本当に多い
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2023年05月26日 15:51 id:Fs0x9VUc0
    将棋も野球も細かい変化はあれど100年単位でルールが変わらず継続してプレイヤーがいるから市場があるのもプロが尊敬されるのもわかる

    ゲームなんて何十個もあるし数年で終わるし記録も歴史も都度リセットされるし
    プロと言ってもなんかそれに人生捧げた感もないしそりゃねぇ。。。

    そのゲーム界隈の人しか尊敬は発生しないだろ、いつまで経ってもゲームのプロなんて近所のゲーム上手い人レベルだよ
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2023年05月26日 20:58 id:KAmUW8PJ0
    強制わいせつで捕まる界隈基準で考えたらイメージなんて大差ないやろ
    結局イケメンでフィジカルある奴に思考停止で憧れてるだけやん
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2023年05月26日 21:03 id:h8lZI5Gn0
    ゲームを仕事にしようとしてる時点でまともな人間じゃないことくらい分かるだろ。良くも悪くも見世物だからエンタメになるだけだぞ
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2023年05月28日 20:05 id:Bl.0C.ik0
    政治もeスポの人気出させる理由ないんだよな
    身体動かすスポーツは健康にいいくらいで疲れて止める
    ゲームは労働人口の寿命縮めるだろうし中毒性が高すぎる、おまけに半導体を喰う
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る