ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2023年12月03日 20:00

img_233118_2

1: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:15:31.03 ID:BJapZCdU0



凄すぎる模様



3: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:16:48.63 ID:T3u6OZHO0
なんG民の平均よりちょっと上って感じか?



221: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 23:23:25.97 ID:lwukA5EA0
>>3
嘘乙なんG民は全員ハーバード卒だから



4: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:17:36.62 ID:bBObHeX20
就職は資格でなく経験



11: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:20:40.44 ID:bOfUkgAJ0
>>4
資格が一番大事やぞ



6: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:19:08.17 ID:jg8K9vKW0
はえ~すっごい…
でもわざわざXで探さんでも就職試験受けたほうが早くないか?



13: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:21:07.19 ID:e5FhaYkx0
>>6
28?職歴なしじゃ書類で落とされまくったんやろ
プロゲーマーやってましたとか言っても採用担当ピンとkないし



83: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:35:39.06 ID:jg8K9vKW0
>>13
プロゲーマーやって立派な職歴なのに…



9: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:20:19.37 ID:Y6UCVAld0
プロゲーマーって書かない方が良いとこつけそう



10: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:20:29.91 ID:BJapZCdU0
どこでもいけるやろ…



16: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:21:53.46 ID:BJapZCdU0
プロゲーマーとしても日本リーグで準優勝の経験がある模様



17: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:22:37.35 ID:g1WBKlLr0
ほーん
まあ俺といい勝負って感じか



25: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:23:55.13 ID:eFD6epk60
これ北大の学部と大学院どっちも出たってこと?



26: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:24:15.89 ID:wqZuqwcW0
プロゲーマーの方が稼げるじゃん



36: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:26:10.95 ID:5iWh0etU0
こいつが引退するとは思わなかった
未だ森では日本人としては一番なのに



43: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:27:03.53 ID:uCX6Ojb3M
LJLに出てるようなlolプロって皆専業なん?



69: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:31:40.01 ID:5iWh0etU0
>>43
大学休学してたりする奴もいる
ゆたぽんは大学通いながらリーグ戦出ていた
週末は新幹線で東京行ってオフラインで試合して、試合後名古屋の実家戻って大学通うみたいな生活
オールスターイベントが海外であると毎回辞退



46: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:27:51.04 ID:1rBp+5nr0
多分eスポーツ会社の何かの部門に所属するやろ



52: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:28:19.25 ID:ywIbuo/60
経歴面白いし余裕で良いとこ就職できるやろ



57: ゲーム実況者速報 2023/12/01(金) 22:28:50.98 ID:HTBrMlg80
ほんとに結構すごくて草



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701436531/












この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 20:19 id:Qj.Mww6y0
    TOEICも凄いがtoefl112点がバケモノすぎる
    このスペックでも卒業後5ね以上経過で職歴無しだと書類通るの難しそう
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 20:46 id:oBOEx2vA0
    プロゲーマー5年半

    この1行で台無しやろwww
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 21:29 id:9aa4CSvg0
    ある程度顔利きそうだしそのままlol関係のどっかお世話なれんもんなのかね
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 22:10 id:V6hSVN.20
    lol関連ならまぁ…それ以外は厳しいか
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 22:12 id:DH.1ePoH0
    そらまあすごいのか知らんけど スペックがいくらか劣っても新卒採るわ
    組織の中にそういうのを混ぜるといらん対立を生むだけで周りが苦労する
  6. 6 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 22:26 id:6Qni2.X.0
    Xに上げるんじゃなくて、自分がやりたい仕事を見つけて勝手にエントリーすればいいだけの話では?

    何か、この時点であまり頭良くないのかなと思う。
  7. 7 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 22:42 id:9XM4yfKD0
    別に悪くはないと思うけどね
    LJLでも別ゲーの国内プロシーンと比べるとだいぶ規模あるし自分の立場使ってワンチャン狙うくらい狡猾な方が現実見えてる
  8. 8 名無しのゲーム実況者 2023年12月03日 22:55 id:cLc35Bb80
    >>6
    一般的な就職と一緒にすんなよ
    lol界隈とかの知り合い経営者に向けて個別に投げるのも手間だから自分を使えそうな人がいればって発信してるだけやろ
  9. 9 名無しのゲーム実況者 2023年12月04日 10:20 id:CxziUrC80
    >>8
    同じだよ。
    LOL界隈の経営者がどれぐらいいるのか知ってるのか?
    ちゃんと働けよ。
  10. 10 名無しのゲーム実況者 2023年12月04日 11:59 id:NWKqaWII0
    >>9
    知らないからちゃんとしたソース付きでどれくらいいるか教えてよ
  11. 11 名無しのゲーム実況者 2023年12月04日 18:23 id:HnabhNwY0
    個別に投げるのが手間ってな考え方してる時点でな
    当の本人はどうだか知らんが
  12. 12 名無しのゲーム実況者 2023年12月05日 05:54 id:v.QEZe7J0
    自分の今までの実績とか知名度とかを利用して就職活動してるだけやないか?これ
    俺らが履歴書書いてスカウトエージェントに登録するのとあんま変わらんと思うけどな
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る