ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2025年02月05日 06:00

バチャ豚

1: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:40:14.66 ID:vLpt0sUc0
キズナアイとかはちゃんとバーチャル空間にキャラクターがいたんや
でも最近のVtuberはニコ生主が絵被ってるだけ
「2.5次元Vtuber」とかもうわけわからん



2: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:41:01.50 ID:sLTLbMmW0
それ分かってて見てるもんだと思ってたが違うのか?



4: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:42:40.22 ID:vLpt0sUc0
>>2
なんとなくわかってたんやが、改めて考えてみたらゲームするときにこの絵邪魔やなって気付いてしまったんや
もはやただのゲーム実況者やん



3: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:41:29.91 ID:1Zfapcwb0
実写もやるし××××ロナだし平面動くだけのVTuberにハマってたんか



7: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:45:22.79 ID:vLpt0sUc0
>>3
ワイはVtuberが好きや
一時期はめっちゃハマってて、YouTubeとかニコニコで毎日検索してた
今もよく見てる
でも気付いたんや



5: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:44:44.16 ID:cqAnnb9C0
キズナアイが最強



8: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:47:14.12 ID:vLpt0sUc0
>>5
ほんまにそうかもしれん
キズナアイに声を提供してる声優は公表されてるけど、彼女とキズナアイを同一視してる人は大分少ないやん



6: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:45:05.79 ID:mcenuIsR0
リアクション見れるからよくない?
男は××××××でも面白けりゃ人くるけど、女性でそれを満たせる人いねえからな
ガワつけて面白けりゃそれでいいよ



10: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:49:23.64 ID:vLpt0sUc0
>>6
まぁそれはそうやな
でもそれだったら実況者でええやん
今のVtuberの「V」要素はどこや?



11: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:49:38.17 ID:ZLMXKvOu0
>>6
面白くないやんw



9: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:48:14.91 ID:z4abE8C10
気づくの遅すぎやろ



13: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:51:05.60 ID:vLpt0sUc0
>>9
歌い手とかが顔出さずにイケメンなイラストでグッズ出してりするやん
今のVtuberがやってることってそれとあんま変わらん



12: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:50:17.38 ID:sQNvotB40
まるで絵畜生じゃない時代があったみたいやな



14: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:52:53.28 ID:vLpt0sUc0
>>12
キズナアイとか、いわゆる四天王の時代や
当時は、二次元の世界からキャラが飛び出してきたようなワクワク感が溢れていたはずや



29: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:03:31.77 ID:ZIc7/X+P0
>>14
そういう四天王とかいうノリが寒いから廃れたんやで



40: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:11:54.27 ID:vLpt0sUc0
>>29
そうなんか…
ワイはもうVtuberと実況者、ストリーマーの違いがわからなくなってきた…



42: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:14:18.76 ID:vLemea7B0
>>40
もともとそんな違いなかったのに持ち上げまくった結果やろ…



54: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:22:50.52 ID:vLpt0sUc0
>>42
結局ワイはゲーム実況者の配信とか切り抜きを永遠と見てただけやったんや



15: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:53:11.02 ID:A1DLf7kf0
チキン冷めて泣く弱者男性になる前に気付けてよかったな



17: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:55:13.35 ID:vLpt0sUc0
>>15
ワイは別にVtuberオタクじゃなくなっても普通に弱者男性やで



19: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:55:58.45 ID:A1DLf7kf0
>>17
年収と年齢いくつなん



25: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:01:10.29 ID:952uVOGn0
>>19
ワイは45歳無職××こどおじ弱者男性インセルや🤔



27: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:02:29.35 ID:A1DLf7kf0
>>25
ファッ!?
vtuber見とる場合ちゃうやろ



34: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:06:37.90 ID:vLemea7B0
>>27
もう手遅れやから見れる場合になったんちゃうか…



111: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:53:52.06 ID:952uVOGn0
>>27
何驚いとんねん😠
ぶっ○すぞ😡💢



16: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:55:08.64 ID:ONRp8yyw0
流行ったのは配信者スタイルだしこれが正解なんよな



22: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:57:58.85 ID:vLpt0sUc0
>>16
そうなんかなぁ
配信が流行ったのはコロナの影響もあるやろ?
コロナが収まった今、Vtuber界隈はもう地獄や
「Vtuber」っていう言葉がどんどんわからなくなってる



28: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:03:08.42 ID:+U93Usp3d
>>22
コロナ禍終わってからの方が売上も視聴者も増えてるけどほんとにV豚なんか?



36: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:09:46.33 ID:vLpt0sUc0
>>28
でもいつかみんな飽きるはずや
色々と飽和してるし、わけわからん連中が流れ込んできとる
お前は2.5次元Vtuberを認めるんか?



18: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:55:47.12 ID:/SSWaXA90
キャラクターが~とか言ってるけど結局はドル売りしてるかどうかだろ



23: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:59:23.25 ID:vLpt0sUc0
>>18
なんか違うような気もするけど、うまく言語化できないわ



20: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:57:29.49 ID:+U93Usp3d
そういうのがつまらんからゲーム部とかに淘汰されたんちゃうの



26: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:02:29.20 ID:vLpt0sUc0
>>20
ゲーム部はもうなくなったやろ



21: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 18:57:34.36 ID:LKiQpi8S0
まぁVtuberブームじゃなくてストリーマーブームだったんやなって



31: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:03:51.02 ID:vLpt0sUc0
>>21
わかる
ワイは正直ツイッチとかコロナ終わってから聞くようになった



24: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:01:03.97 ID:96Ccm5Ag0
やっと目が覚めたか…



33: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:05:14.42 ID:vLpt0sUc0
>>24
適当にわかった気になってるだけかもしれん



30: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:03:46.65 ID:R7/aX5270
あれって絵邪魔じゃないのか



41: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:13:22.35 ID:vLpt0sUc0
>>30
もちろん絵が見たい時もある
でもゲームするときに絵が出てる必要あるか?
表情がわかりやすいおっさんが映ってる方がましな気がする



32: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:04:48.32 ID:AfdQmdf20
××××とか生主以下の汚物やん



43: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:14:34.86 ID:vLpt0sUc0
>>32
でも手作り感はええやん
ニッチなコンテンツをこっそり楽しむあの感じ
発展途上な感じが良かったかも?



35: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:09:34.21 ID:o24JFjUa0
今のvtuberは人気なやつもいるけど不人気なやつも一部に愛されてるんよな参入障壁が低く開かれた市場になってる
昔の四天王とかいう××の時代はその四天王推さないとダメだったし新しい人が入ってこれない閉じコンだった



46: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:16:11.95 ID:vLpt0sUc0
>>35
なるほど、そういう意味では今の方がやる側も見る側も新規が入ってきやすい、いい状態になったな



37: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:09:56.19 ID:TLSYTz2+0
チギュアアアア



38: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:09:58.79 ID:OF7Y/B5e0
バーチャル世界で何かやるにも3DCGの技術要るし自分でバーチャルならではの企画を毎回考えなきゃいけないしライブ配信ならMMDみたいにパソコンで打ち込み式に動かす事できないからモーショントラッキング設備必須だし
個人でちゃんとバーチャルな活動するのは不可能
配信頻度が正義の世界でそんな時間掛かることしてたらあっという間に過疎る
だからコンスタントにコンテンツを提供出来るゲーム実況にすがるしかない



48: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:18:31.37 ID:vLpt0sUc0
>>38
ほなVtuberは一生加藤純一に勝てないやん
やるならライブ2Dで個人か…



59: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:24:27.10 ID:1so6vMkk0
>>48
もうすでに加藤負けとるやん



86: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:34:47.09 ID:vLpt0sUc0
>>59
でもゲーム実況においては、Vtuberが勝てる場合は限りなく少ない



90: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:36:53.29 ID:1so6vMkk0
>>86
今すでにさくらみこにボコボコにされてるやん



99: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:44:24.04 ID:vLpt0sUc0
>>90
そいつら絵邪魔やなって思わないんか
まぁVtuber側が頑張って気付かないように努力しとるんやな



39: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:10:27.37 ID:S47B3Di60
手足のIKすらまともにできん技術面の状況で架空のキャラクターやるのは無理があったわ
小道具すらまともに握れんやん当時
あと結局担当声優の個人情報を切り売りから引き離せなかったからな
イッチの好きなタイプのVは声がリアルタイムで生成AIから作れるようになってからやるべきだったな



52: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:21:21.77 ID:vLpt0sUc0
>>39
技術が追いついてなかったんやな…
令和のキズナアイはルンルンやと思っとるわ
キャラがしっかりしてるし、おまけに絶望に満ちた日本人の救世主みたいな言動やから



44: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:15:26.94 ID:Or0cxQxR0
おまえは何を言っているのだ



45: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:16:03.97 ID:RZJXYzRM0
みこちは感情豊かでおもろいぞ



51: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:20:42.69 ID:rJrEuai0r
>>45
まあV見る層はそういうのが好きなんだろうな



57: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:23:43.36 ID:vLpt0sUc0
>>45
お前は彼女をどんな風に捉えてるんや?
アイドルか?芸人か?それとも異性か?



47: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:16:54.70 ID:X41yTn/90
今その絵畜生が武道館でライブやってるで



61: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:24:55.49 ID:vLpt0sUc0
>>47
それはほんまにすごい
たくさんの人を魅了して、Vtuberのために多くの大人とお金が動いとるんやからな



49: ゲーム実況者速報 2025/02/01(土) 19:18:38.45 ID:rJrEuai0r
戦犯ホロだろ
バーチャルキャバクラとか言われてるのも99%こいつのせいだと思っとる



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738402814/












この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 06:56 id:xHOwY5.Z0
    キズナアイ原理主義者がまだいるのか
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:00 id:W4EBSuOk0
    貧困になるまで気づかないのは素直に草
    パチンカ//スやん
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:16 id:xc.xSNO60
    目覚めて良かったな
    当然アニメや漫画も絵だからそっちも引退しろよ
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:18 id:5iPY.Pq00
    気持ち悪いやっちゃのう
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:25 id:c.OMuWax0
    『〇〇はこうあるべき!』って勝手に自分ルール作って、他人がそれを守ってくれないとキレる人っているよね
  6. 6 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:42 id:Sq.h4LXB0
    動画スタイルより配信スタイルが買ったのは供給量の差が大きいやろ
    動画で色々演出とかつけても1回数十分で週数回程度になるし
  7. 7 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:44 id:5k.rxJNJ0
    劣化加藤純一でしかないんだよな
    絵畜生じゃ無人島サバイバル生活とかやるのは無理やろ?
  8. 8 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 07:54 id:xHOwY5.Z0
    >>7
    テレビの劣化やん
  9. 9 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:13 id:P6wYDmVL0
    キズナアイも3年目くらいから迷走して台本無しの生配信してたろ
  10. 10 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:20 id:.0XF1UZx0
    >>7
    無人島サバイバルとかただのツアーだし面白くないらしいじゃん
    VTuberがやったほうが面白いよ別にできなくもない
  11. 11 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:24 id:pJXoT2Xc0
    歪で気持ち悪いよな
    バーチャル文化滅んでんだからキャラクター売りもうやめろよ
    性犯罪起こしまくってた歌い手界隈と変わらん気持ち悪さ
  12. 12 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:35 id:V1x7IozG0
    絵畜生なんて言葉を使う奴が見るものは絵すらないただの畜生なの草はえる
    しかもそれを否定したがる上にただの畜生からは蛆虫の謗りを受ける始末
  13. 13 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:49 id:a0kdrI100
    Vオタじゃなくてただの衛門じゃねえか
  14. 14 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 08:59 id:ApIyyk250
    目覚めたようなふりしてるけど次の弱男向けコンテンツに懲りずにハマるよこういうやつは
  15. 15 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 09:00 id:6qj0uBw80
    >>7
    蛆虫ははやくしねよ
  16. 16 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 09:26 id:pxdrjr2x0
    ななもりのカ〇タレじゃん
  17. 17 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 10:05 id:nLsSiXAo0
    面白いだろ…?
    これ文字畜生が否定してるんだぜ…w
  18. 18 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 11:17 id:u44wXdmR0
    情報社会が極まっておっさんの作る偽物が忌避され本人が自己プロデュースで作る本物が重宝される様になっただけだよ
  19. 19 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 12:06 id:.VVNCwQz0
    気づくのが三年遅い
    そこに気づいてからvtuberとは何か自己解釈はじめるんや
    スパチャする意義もちゃんと考えるんや
  20. 20 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 12:07 id:.VVNCwQz0
    >>12
    俺たちは文字畜生だな
  21. 21 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 12:10 id:c3.bgbkf0
    衛門のお姫様が落ち目だから周りを叩くしか無いんよ
  22. 22 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 12:12 id:.VVNCwQz0
    >>6
    絵は最小限でいいからライブ2Dという技術が生まれた
    ギャルゲみたいに美少女の立ち絵で十分なんだよ
  23. 23 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 12:13 id:.VVNCwQz0
    >>3
    究極恋人作るのがいいんだがそれができない弱者男性だからV見るわけで
  24. 24 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 13:52 id:jqZFTbCs0
    ゲーム部を継承したのは、あおぎりじゃなくて
    ひまりちゃん率いるユニクリエイティブだった。
    ザ!台本だけど、下手なニコ生主より面白い
  25. 25 名無しのゲーム実況者 2025年02月05日 19:00 id:rlxI9VVI0
    中身に人間使ってる時点でキズナアイだろうが誰だろうが同じなんだよなあwww
  26. 26 名無しのゲーム実況者 2025年02月06日 01:13 id:2WZKuujM0
    >>7
    無人島なんてにじさんじがかっさんより2年以上先にやってる
  27. 27 名無しのゲーム実況者 2025年02月06日 21:28 id:tTIifb080
    だからずっと言ってたやん
    モデル邪魔、ホラゲみたいにリアクション楽しむものじゃないなら邪魔、ホラゲだけリアル顔出しでやるのが一番いい
    それ以外は声だけでいい

    メインはゲーム、お前じゃねえのよと
  28. 28 名無しのゲーム実況者  2025年02月08日 22:22 id:tP3xClig0
    そう・・・
  29. 29 名無しのゲーム実況者 2025年02月08日 22:48 id:zPXi0UbS0
    絵すらないならただの畜生、見ている奴は文字畜生
  30. 30 名無しのゲーム実況者 2025年02月09日 09:16 id:EavpOBh90
    子供が夢から覚めただけやろ
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る