ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2025年02月18日 10:00

vtuber

1: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:04:09.388 ID:KiWpoVxC0
これはもう白か黒かはっきりしたな








疑惑の絵



6時間掛けて完成しなかった絵










  















2: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:05:14.741 ID:LrvCvvEd0
うまいじゃん



3: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:08:50.375 ID:SD7OfZTS0
本来絵は描けるけど
普段は作業簡略化のためにAIに描かせて
最後の修正だけ手描きでやってるというやつじゃないの?



4: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:09:42.369 ID:XIckIMbb0
無料のMedibangで頑張ってんだから手加減してやれよ



5: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:10:18.689 ID:vGHrThbIM
真っ黒やんけ
擁護してたやつ出てこい



6: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:11:30.899 ID:g2n7siXE0
いきなり完成された下書きドーン!からスタートはワロタ



7: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:14:35.268 ID:jhgwOKqpH
結局使ってない証明になってないのが悲しいなあ



8: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:18:53.378 ID:JQ7t2+8/0
作業途中のファイル保存するよね。



9: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:19:25.073 ID:soJEXBJV0
これはAI使ってるわ



10: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:21:49.585 ID:TPpH+8FX0
右腕失敗してて草
毎日カラー絵上げてるならAI確定



11: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:24:45.017 ID:vGHrThbIM
クオリティ落ちてる時点でもうね



12: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:24:52.299 ID:ZDowg06OM
AI絵って完全に犯罪みたいな扱いだな



13: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:26:26.527 ID:8Hjivhq/0
学習元の絵師の力にタダ乗りしてるだけの××だろAI絵師(笑)



14: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:27:45.617 ID:xmNwF+Dg0
1日1枚投稿してるのにショートカットキー何も登録してないのは流石になあ



15: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:29:50.359 ID:nvW/S1lX0
こんなテンプレ絵手書きもAIも変わらねえだろ



16: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:30:30.363 ID:ZrFs9Jzt0
話題になれて良かったな



17: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:32:04.154 ID:x7IdHXuB0
ああAIトレスかな



18: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:35:28.128 ID:2F4SQmIZd
普通に自力で絵を描いても人並みを遥かに超えてるように見えるのに……



19: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:37:25.918 ID:3Xf/Chjc0
自分で描いたとか嘘つくのが悪いんだろ
最初からAIでやったって言えばいいのに



20: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:39:12.539 ID:4E1djPMoM
Twitterにまだ無実を信じてる人いて笑ってる
目腐ってんのかな



21: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:39:35.211 ID:i/luDUub0
プライド高いって損だなあ



22: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:44:13.766 ID:tqRC/Joc0
可哀想な人



23: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:49:26.385 ID:4E1djPMoM
カラーラフで影付けないのも笑った



24: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:53:05.086 ID:L/ZA0PTn0
右手が明らかにおかしいのよ



25: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:53:55.637 ID:hYzMOtya0
AI絵はAIサービス提供元に権利割合取られるからAIと手書きの区別はしてくれってだけで、AI使うなって話ではないでしょ



26: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:54:28.791 ID:oAjaSc580
もうこういうのどうでもええわw
誰も得しないしただの無駄な時間だよw



35: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 09:47:50.701 ID:bZCaiPy/a
>>26
自分で絵が描けなくなった人がAI叩きに時間使ってるんだぞ



27: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:55:45.612 ID:vrvp+YCv0
あれだけ擁護してたAI信者がおとなしいな
どうしたんだ?w



29: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:57:05.151 ID:upYAZ8JY0
ちょろっと見てきたけどあちこちレイヤー移動しまくって絵を描いている人とは思えなかったわ
よく見かけるお絵かき配信と全然違う



30: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:57:26.815 ID:DRQvaDcl0
AI裁判って推理ゲームみたいで面白そうだな



31: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 08:58:14.255 ID:uYpxhT3I0
よくわからん
結局どっちなの?



33: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 09:12:41.955 ID:TPpH+8FX0
これで騙せるのか
そりゃAI使って毎日上げるわ



36: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 10:29:59.681 ID:N1sOtSUP0
もう禁止にしろAI



37: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 10:38:11.767 ID:ofQD5fUla
あんだけ居たai擁護もライブ後露骨に見放したの草生える



38: ゲーム実況者速報 2025/02/18(火) 11:02:11.225 ID:xY7FAXGc0
なんでこのレベルで配信したんだ…



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739833449/







































この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:21 id:2qpGIHCh0
    自信満々に言われてたけどやっぱプロの絵師には分かるんだな
    あとサムネに使うFAなんて正直何でもいい中で絵師は使ってもらう為に描いてるんやで
    FAを使わせて頂いてるのではなく順番が逆
    折角描いた絵が誰にも見て貰えない苦労なんてAI絵師には理解出来んのだろうが
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:31 id:5EVLIHSv0
    どういう悪あがきなんだこれは……
    世の中どれだけの絵と周辺の情報に溢れてると思ってんだよ
    なんていうか冗談抜きで知的生活力に問題あるやつらなんだなぁ

  3. 3 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:33 id:aSBXO1Gv0
    v豚さんwww
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:52 id:oFY2heIj0
    うまいやん
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:53 id:oFY2heIj0
    Aiに負けるような絵師って不要では?(笑)
  6. 6 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:54 id:1Gu5FlS80
    6時間で未完成ってアップ頻度との釣り合いは取れてるの?
  7. 7 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 10:59 id:lxeVDDuC0
    白紙から線画までが一番伝わるよ
  8. 8 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:10 id:v6xW4rWI0
    これでライブ配信で証明しようという謎の心意気は買うよ
  9. 9 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:12 id:tJbNkyXh0
    液タブ板タブってそのまんまの意味だろ
    俺でも知ってること知らん熱量で趣味にしようとしてたってすごいな
  10. 10 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:36 id:muzm5IgN0
    結果としてどっちなんだ?
  11. 11 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:36 id:Jrfswhmw0
    白黒ついたじゃん、真っ黒だけど
  12. 12 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:36 id:Jrfswhmw0
    >>10
    えぇ、、、
  13. 13 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:38 id:Jrfswhmw0
    >>9
    AI絵師の特徴の一つだよな
  14. 14 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 11:45 id:kEl0SsNv0
    別に下手じゃないんだから時間かけてがんばって描けばいいのに
  15. 15 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:01 id:muzm5IgN0
    >>12
    だからどっちなんだよぉ…
  16. 16 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:02 id:7VPkx06I0
    素直に認めればいいもののこれまでに得た名声(笑)を手放せないんやろな
    下絵に使ってるだけかもしれんけど、それで楽を覚えてしまったのが運の尽き
    努力すればちゃんとした絵は描けそうなのにもう努力することはできない体に堕ちてしまった
  17. 17 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:03 id:1Gu5FlS80
    色塗り師?
  18. 18 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:15 id:xOgvZdZJ0
    ライブって言いながら、完成した線画を貼り付けて色塗りからスタートしたんかいw
  19. 19 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:18 id:coDpXSrr0
    腰のラインが完全にアウトなんよな
  20. 20 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:18 id:INQE3PfT0
    >>15
    黒だろ
  21. 21 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 12:41 id:.rTj.6pO0
    なぜこのライブ配信でいけると思ったんだ
    無駄にレイヤー分けすぎだしショトカ全然使って無いし、何より筆が遅すぎて普段から描いて無いのがバレバレ
  22. 22 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 13:59 id:CHxzuT.f0
    一日で1枚仕上げれる人が色塗りから初めて6時間かけて完成しなくていつもよりクオリティ大分落ちます  きっといつもは24時間ずっと絵を描いて睡眠も食事もとってないんだろうなあ
  23. 23 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 14:33 id:QBtMEqd70
    >>5
    将棋もAIに負ける奴は全員いらんね
    君の論調ホンマつまらんし終わりやね
  24. 24 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 14:34 id:zLV1RxLt0
    なんでお前ら証拠なしに推定被害者を叩いてるの?
    開示されたら負けそうなのにギリギリ攻めてんな
  25. 25 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 14:38 id:QBtMEqd70
    AI絵師とか口臭そうな奴ら嫌い😡
  26. 26 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 14:49 id:eyjpiCSb0
    AI使わんかったら普通に評価されるレベルのイラストやんなんで使っちゃったかなぁ

    人間一度楽を覚えるとアカンな・・・
  27. 27 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 14:51 id:HrdDwhk10
    白紙の状態から描いてたよ
    普通に上手かった
    配信見てからレスした方が良い
  28. 28 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 15:08 id:KCtMn1G30
    真っ黒を証明できたね
    塗り師になれ
  29. 29 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 15:33 id:zW31gYEM0
    >>24
    叩いてるとかじゃなくてやっぱりAIではないかって嘘の可能性を指摘してるだけじゃん
    そもそもAI使うことも悪くないし手書きじゃなくてAIでしょって指摘することもどっちも悪ではないでしょ何が叩かれてると思うのさ
  30. 30 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 16:06 id:RxIjZyfB0
    AI絵をタグ付けて上げるなって明言されてんのにやったらダメでしょ
    AIうんぬんの前に好きなアイドルのルールくらい守れ
  31. 31 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 16:10 id:Fo4.6WK40
    >>24
    開示請求が最強の手札だと勘違いしてそう
  32. 32 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 19:28 id:mTuoH3sR0
    >>30
    イイネ稼ぎのために人気V使ってただけで好きでもなんでもないのよ
    だからルールなんて知らんし指摘されても取り下げない

    ちなみにぬり絵としても下手
    これで6時間て
  33. 33 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 21:10 id:LdLtpcLa0
    やっぱり問題になっってるな。100パーセント完全にAIだと証明できる方法ないなら、本人が違うと言ってるものをきっとAI絶対AIに違いないと集団で責め立てる方向に流れるのは怖い流れだと思うわ。しかもAI絵が明確に悪い物であるという決定さえない。これで言うなら、どんな絵でも1人がこいつAIだと声上げれば簡単に相手を証拠も確信もないのにAI使った!と追い詰める事が出来る。その辺の有象無象連中でない有名人が、100パーセントの確信もないのにAIだと決めつけたのはかなり問題ある。
  34. 34 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 22:51 id:7CR1p5KO0
    >>27
    配信見たから元々描ける人とはわかるけど
    今回疑いをかけられた絵はAI使ってる可能性が高いという印象
    以下理由
    ①証拠を求められた際にレイヤー一覧だけ見せる
    →レイヤー一覧の動画撮るくらいなら線画のオン・オフや下書きのオン・オフ、効果のオン・オフとかすれば一発で証明できるのになぜかそれをせず、新規で絵を描きますという何の証拠にもならない対応(「絵が描ける≒過去の疑惑の絵がAIでない」にはならない。)

    ②疑惑の絵と配信絵のクォリティの差
    →配信を複数回してるのになぜか絵を完成させない
    疑惑の絵と同じくらいのクォリティで最後まで仕上げればいいのになぜか放置してまた新しい絵を描き始めるのは意味がわからない。そのためクォリティが明らかに違うため比較のしようがない

    ようは普通の絵描きなら誰でも思いつく方法をなぜかしないのは絵描きからすると真っ黒としかいいようがない

    あと皆指摘してるけどAIを使うことは問題じゃなく、AI絵をあたかも手書きに見せて手書き用のファンアートのタグ使ってたことが問題
    素直に謝ればいいのに
  35. 35 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 22:58 id:7CR1p5KO0
    >>34だけど
    配信で描いてた絵は味があって好きだったよ
    AIの小綺麗な絵なんかより遥かに価値がある
    どうしてもっと自分のイラストを信じてあげられないんだろうと悲しい気持ちになった
  36. 36 名無しのゲーム実況者 2025年02月18日 23:44 id:nEei94s30
    >>33
    こんなんを反証が潰された事例にされたら困るわw
    反証できてへんやん
  37. 37 名無しのゲーム実況者 2025年02月19日 00:42 id:tRMRCMol0
    AI疑惑かけられてもよくね?
    まるでAI使うことが悪いことみたいに言うじゃんみんな
  38. 38 名無しのゲーム実況者 2025年02月19日 01:12 id:VJrtNTHx0
    Vに関わると脳がイカれちまうんだな。配信で毒電波でも流してそう
  39. 39 名無しのゲーム実況者 2025年02月19日 05:28 id:Oj57D2c10
    日だけじゃなくて数日連続で絵を描いてるところ見せて欲しい
    できれば完成まで
  40. 40 名無しのゲーム実況者 2025年02月19日 07:52 id:1dev0MAd0
    AIで書いてなかったら完成までかけばいいだけ
    完成させられないのが答えだろ
  41. 41 名無しのゲーム実況者 2025年02月19日 20:02 id:.ldzq.w40
    他のサイトだと割と賛否両論だけどこのサイトだと黒認定一択なんやね
  42. 42 名無しのゲーム実況者 2025年02月20日 01:57 id:VX0g.VAB0
    絵描く人間からすると投稿頻度とか完成までの時間でさらに黒とは思えなくなったな…
    元々多少描けるけどAIに任せてる部分が大きい感じ
  43. 43 名無しのゲーム実況者 2025年02月20日 01:59 id:VX0g.VAB0
    >>42
    自レス、黒とはじゃなくて黒としか
  44. 44 名無しのゲーム実況者 2025年02月20日 17:22 id:HOL9e7J.0
    擁護してるのAI使ってるやつばっかやん
  45. 45 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 11:37 id:tyr5AAde0
    指6本でアクスタ出した公式を悪く言うなよ
  46. 46 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 19:28 id:8nlc5YXl0
    でも実際問題AIからはもう逃れられないんだから、基本のスタンスを自分の絵を覚えさせたりして下書きと軸をAIですっと出して、そこから手直しするみたいな流れにすればいいのにな。
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る