ゲーム実況者&YouTube専門2chまとめサイトです。

2025年02月21日 22:05

大神ミオ

1: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:36:09.350 ID:RG65HIrJ0
逃げるな










  















2: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:36:32.560 ID:AMtmd8qU0
卑怯者



11: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:45:21.071 ID:6a5SZyaT0
この手の炎上って大体そうじゃん
鉄砲玉みたいな個人は最悪全部消して逃げればリセットだから好き放題やれる



12: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:46:24.381 ID:RG65HIrJ0
AIトレスならAIトレスしました、なので実質手描きです!とでも言えばいいのに
それすらせず垢消しとか



14: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:48:50.727 ID:gK6GGHPs0
え?結局そいつAI使ってたの?



15: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:48:53.525 ID:j45/ILRn0
ai疑われた奴は結局黒だったの?



18: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:55:16.437 ID:dfMeAfbk0
>>14,15
はい



21: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:56:34.621 ID:81fXEucv0
>>15
証明する手段がもとからないので疑惑は疑惑のまま
上でもいうように疑わしきは罰してしまったからややこしい事になった



17: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:53:59.072 ID:x98Dju6y0
ココナラってとこでAI絵を販売してた過去があるから
少なくともAIトレスはしてるね
それでも断定なんてできやしないんだよこんなの
結局ホロライブの対応が悪い



23: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:57:47.495 ID:RG65HIrJ0
>>17
××正直にそのままトレスしてるからAI生成を疑われる



19: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:55:20.131 ID:esXNspoqd
例の絵師は限りなく黒に近かったけど
Vtuberのデザインを担当した絵師も過去にAI使ってたというオチがついたのはワロタ



22: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:56:51.713 ID:G2rbh5Lv0
>>19
過去に使っていたなら疑惑は消せないから限りなく黒に近いという事か…



20: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 08:56:02.920 ID:RG65HIrJ0
どっちも悪い



26: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:00:34.415 ID:RG65HIrJ0
これは勘違いなのかアレンジなのかAI生成なのかAIトレスなのか




28: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:04:38.061 ID:kRUib/KLx
>>26
絵を依頼された場合基本的に省略する事は有り得る
ただ限りなく面倒臭いという立場に経てばまるっきり違う物を作ったりはしない

装飾の簡略化や変更だって言うならV女のファンでないが
立ち絵を依頼されるヤツがよくやる、少なくともファンではない



29: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:06:28.932 ID:x98Dju6y0
>>26
これはさすがにAI生成デザイン



32: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:08:43.914 ID:RG65HIrJ0
>>29
これは?




36: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:17:38.416 ID:gK6GGHPs0
>>32
これの投稿あたり1日でこのクオリティを出すのを6日連続でやってたよな
手が早いやつでも色塗ってる1枚絵こんなぽんぽん出すかなあとは思ったけど



31: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:08:27.665 ID:vJHwfCWa0
>>26
AI出力まんまかAIトレスのどちらか
要はアレンジの可能性はなく元をろくに観察していないだけ

アレンジというなら衣装は全体的に変えるのが普通
主にシルエットが変わるくらいには変えることで二次創作と言える

元絵と同じ衣装の場合、元絵と比較して描いてないとか違う部分ってのは
リスペクトのなさや描き手の実力不足にしかならない



27: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:03:46.450 ID:dfMeAfbk0
ホロも多分ぶいすぽ運営みたいになるんじゃねーかな
VIPにも明らかにライン超えた書き込みあるけど無敵の人なんかな



33: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:08:55.739 ID:gK6GGHPs0
こいつAIだったんだなあ
ちょっとはかけるっぽいから手直ししてたんだろうけど断定できるほどAI絵とは思えなかったなあ



34: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:13:23.289 ID:RG65HIrJ0
AIトレスしましたってはっきり言えばここまで言われなかったのに

明らかに不自然なとこあるからそのままAI出力はないにしてもAIトレスしてるのは間違いない






35: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:15:01.774 ID:81fXEucv0
反AIさん的にはAIトレパクは無問題らしい
過去の事例がそれを証明してた



37: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:17:57.428 ID:RG65HIrJ0
仮にもファンアートなんだから投稿する前に修正しとけよ

こういうのとか






38: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:18:06.992 ID:h2Cizxx80
こうやってどんどん論点ズレて行っておかしな方向に行くのが常だからな



40: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:29:02.862 ID:svZhHJmF0
残念だけどこれからは本当か嘘か関係無しにAIっぽいってだけで同じ目に遭う可能性が高まった
絵師は自衛の為に疑いかけられたら徹底的に即ブロック心掛けたほうがいい
話せば分かると考えるのは甘い。相手にするだけ泥沼化してくだけ
どこかでいわゆるAIっぽい絵柄と感じる部分を言語化して説明してくれてるサイトがあったから、それ参照するのもあり



41: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:31:22.366 ID:AM/QmYIM0
>>40
今回みたいな「公式が使うファンアート」って領域がめんどくさいだけで取引相手と揉めたなら対応しなきゃ仕事なくなるだけだよ



42: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:35:29.862 ID:dfMeAfbk0
>>40
タイムラプス機能ONにしてメイキング公開すれば一発だから手描きは何も困らん
今回のように手描き偽装してる人がどんどん処刑された方がいい
諸悪の根源はこいつらだし



45: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:38:59.052 ID:81fXEucv0
>>42
同じ様にプロの絵師がAIと難癖つけられてタイムラプス公開したらなんて言われたか知らんのか
「今回はAI使わなかっただけ」
「タイムラプスだってAIで作れるから証拠にならない」
て言われたんだよ

だから〇〇すればいいだけ、なんてのは甘すぎる。相手の思う壺



47: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:40:06.908 ID:gM613q8I0
>>45
そんなの一部の×××だから大丈夫



49: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:42:13.450 ID:Fppmi/In0
>>45
トレパク議論なんかだっていつまでもそうやって100%シロではないって言い続ける人もいるけど外野にも相手にされないだろ
AI議論もそれと同じで別に極論を求められているわけではない



43: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:37:09.785 ID:fS67Trh90
AI疑惑受けた偽装絵描きの味方がAI絵師と外野の×××しかいなかったのマジでおもろかった

絵上手いやつなんて証明すぐ終わるのに、下手くそだったから配信でしょーもない絵に延々と時間かけてて無知晒した挙げ句逃げてたのマジでおもろかった



48: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:40:31.845 ID:dfMeAfbk0
>>43
どうやらVTuberアンチとAI絵師が大集合してたらしい
地獄



44: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:37:45.641 ID:dfMeAfbk0
なんならPSD見せてもすぐ終わる
AI絵師も偽装できるとは言うが絵描きが見れば分かる程度の偽装しかできないし



46: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:39:03.499 ID:itikTE6t0
99.999%の絵描きが「こんなこと起きたんだ?ふーんどーでもいいね」で終わってる話
素人が考えるほど手描き証明なんて難しくないし
偽装してたやつもどうせ名前変えてもうアカウント作り直してるよ



51: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:43:18.717 ID:acDPCl2Gd
単色と一影にグラデ掛けてるだけのアニメ塗りで80枚くらいレイヤーあって笑った
背景塗りはキャラの形にぶち抜かれてるしラフ絵は削除してますという摩訶不思議っぷり



54: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:45:20.585 ID:Yg/3khnC0
AI絵師ってお手軽に承認欲求満たしたり金稼ぎたいだけなのにそれ認められない子多いよね



55: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:45:42.256 ID:pi/Iy6gz0
まあAIで何でもかんでもできると思ってる奴からみたら
絵描けないし描く方法もわからんから証明するの難しく思っちゃうよな

絵描き同士でコミュとりゃ終わりな話なんで検証なんてしなくてもわかる



57: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:46:55.035 ID:4YfMuB6r0
仕事相手にAIでない証明するのはわかるけど、そもそも無関係の××××に労力かけて証明する必要がないのでブロックでいいんだよ



59: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:48:13.900 ID:Yg/3khnC0
完全にファンでもなんでもないAI絵師擁護派がvtuberに説明求めまくってて××いよね
いやお前誰やねん野次馬かよって思うわ



61: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:49:25.184 ID:4YfMuB6r0
なぜ無関係の第三者が偉そうに証明しろ!とか言ってんのか



65: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:50:35.812 ID:Yg/3khnC0
>>61
な、反反AIってどの立場なんだよ



62: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:49:59.818 ID:y0weNR+60
絵描きが楽そうと思うならやればいい話
結局嫌儲野郎って自分も楽して金稼ぎたいだけなんだよね



64: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:50:31.123 ID:4YfMuB6r0
反AIはスパムだと思ったほうがいい
話が通じないから完全スルー、即ブロック以外することはない



67: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:51:27.041 ID:y0weNR+60
液タブと板タブの違いがわからない…

↑これやばすぎた



68: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:54:02.122 ID:4YfMuB6r0
他人の絵転載しまくってた悪質な反AI通報したら垢凍結されてたから通報も効果的だ



70: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:55:05.740 ID:xIm53pkV0
あいつの配信見たけど線数回引いた瞬間に「あこいつ嘘ついてんなあ」って思って即閉じした

んで翌日別人みたいな下手くそな絵晒してたし規約違反してAI絵売ってたことバレて垢消して逃げたの見てあーやっぱりねって思った



71: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 09:55:09.270 ID:Yg/3khnC0
さすがに雑魚すぎる



73: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 10:22:25.013 ID:LFvlGLKs0
AI絵出力なんてやってる××××はこんなもんやねw



76: ゲーム実況者速報 2025/02/21(金) 10:32:43.716 ID:4YfMuB6r0
まともな絵師はAI関連の話してる奴はブロック&スルー



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740094569/



































この記事へのコメント

  1. 1 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:25 id:p1bdFGSE0
    AIのファンアートも認められてるけど、サムネに使うのは手書きじゃないと困るからタグで分けてくれって話なのに、AI側の奴の理由が、無駄なルールだから聞く必要ないだった。
    話が通じないのはよくわかったわ
  2. 2 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:33 id:bk5hYY2W0
    イケっ!V豚ファンネル!
  3. 3 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:33 id:.1b5tjC30
    擁護がAIっぽいからってAI扱いすんなってよく言うけど
    コレ何?どうなってる線なの?に答えれないのはAIっぽいからAI扱いではないだろw
    っぽいって指摘のレベルじゃねーだろwちゃんと要点言ってるにどこにっぽい要素あるねん
  4. 4 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:35 id:.1b5tjC30
    ※2
    キモオタコメントやめてねデブ
  5. 5 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:40 id:ilGYYkqP0
    それなりに描けるやつなら自分の絵だけを学習させてとかってできないんかね?
    今って他人の絵を勝手に学習させて画風を真似たAI絵を出すから非難されてるんだろ?
  6. 6 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:43 id:obgMt6YF0
    もうAI使用者とか碌でもないという烙印押されてもしょうがなくない?
    撮り鉄みたい
  7. 7 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:44 id:TSTe2BZU0
    メンタルお豆腐が多すぎる
  8. 8 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:50 id:Y7VC6rOf0
    AI使用がバレて逃げただけよね
    どうすんのこれってVに言われても困るだろ
    やっぱその界隈は変なのが多いな
  9. 9 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:53 id:b4hR.Wmu0
    また絵師がやらかしたのか
    ちゃんとしろやアホ
  10. 10 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:54 id:Gb746uFq0
    ネットの善性に頼ってファンアートって名目でサムネ募集かけてる時点で今後も起こり得る案件だよね

    大手事務所はこうやってv本人にお気持ちと謝罪させる羽目になるリスク考えた方がいいんじゃない
  11. 11 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 22:57 id:vRAOH7aw0
    おとなしく個人の趣味で楽しむ範囲で留めとけばよかったのに
    画力を諦めた負け犬が承認欲求抑えられなくてAI使って絵師の真似事してんじゃないよ惨めだぞ
  12. 12 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:12 id:uYrnrKA80
    再発すると思うね
  13. 13 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:14 id:zLEr.vGZ0
    そのファンアートは使えないから差し替えるねってだけの話なのに泉がgrok使ってた話関係なさすぎだろ…しかも紅ちゃん神輿に担いでた連中がこれやってるのが滑稽すぎる。当初は魔女狩り魔女狩りうるさかった奴が魔女狩りしてどうすんのよ
  14. 14 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:19 id:kMsXunH80
    AI頼る奴って手描きじゃそうそうならないあからさまに不自然な状態のままで完成品としているのよく見かけるけど修正とか見直しとかしないのかな
    まあ自分では描けないから不自然なのが理解出来ないし修正する能力も持ち合わせていないんだろうけど
  15. 15 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:35 id:sxSBmMez0
    液タブもペンタブもわからない自称手描きの主張をどこまで信用できるかですねえ
  16. 16 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:35 id:muejpB.h0
    生成AI使う人ってなんで隠すんだろうな
    堂々と生成AI使って作った画像だって言えばいいのに
    生成AI使っていることが恥ずかしいのかな?
  17. 17 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:42 id:neGbmGWA0
    AI絵師擁護してた奴らも勘付いてたのにやってたよなコレ
    本人の画力とあげてた絵のクオリティが雲泥の差だもん
  18. 18 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:43 id:pJU3unkb0
    >>2
    生きてて申し訳ないのかな?
  19. 19 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:43 id:1RGdH.K50
    サムネに使われるような高クオリティのイラストはかけない、でも俺もそんな絵師たちみたいになりたい!拾ってサムネに使って欲しい!ちやほやされたい!

    って言う負け犬の癖に承認欲求だけは強い奴がAI絵師として暴れてるイメージあるわ、AI絵なのを隠してるのもそういう連中。堂々と使ってる奴は使ってると明言してる
  20. 20 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:45 id:pJU3unkb0
    >>17
    だって主軸は荒らしだもの
    所詮アンチ
  21. 21 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:50 id:n2FYRuPl0
    >>16
    APEXチーターといっしょで「上手い」って言われたいのよ
  22. 22 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:51 id:9JDlZnUk0
    ホロだから燃やそうと放火してた奴残念でした
    ちゃんと謝れよなw
  23. 23 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:54 id:9JDlZnUk0
    嘘つかないでAI用のファンアートタグで投稿してりゃ済んだ話なんだよ
    「うそをついてはいけません」
    幼稚園で習うことだぞ?AIは教えてくれなかったのかな?
  24. 24 名無しのゲーム実況者 2025年02月21日 23:55 id:9JDlZnUk0
    >>10
    なんだこいつw
  25. 25 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 00:24 id:bavlPc.40
    疑われても普通に絵をゼロから描く配信するかタイムラプス見せるだけで本物ならすぐ誤解解けるしそんな複雑な話じゃないやろこれ
  26. 26 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 00:26 id:WyZ1A61G0
    ファンアートタグだけでここまでなる訳でもなく結局AI絵がサムネに使われた事が問題なんだしホロ側がサムネ用のイラスト発注すりゃ良いだけだろとは思うけどな
    悪意あるAIイラスト屋が忍び込ませる度に毎回こんな事になるよりは金払ってでも依頼する方がマシやろ
    正直ホロ側の怠慢でもあると思うわ
  27. 27 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 00:40 id:7pZvL7ba0
    手とかまんまAIが作ったタトゥーみたいなもんですぐ分かるわなw
    炎上目的で擁護してた連中は誤っておいたほうが良いぞ
  28. 28 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 00:43 id:BNQOZ57D0
    一部によって余計な気を揉まされてる状況ではあるが重用する絵師を知名度である程度絞るか立ち絵素材配布してそれでサムネ作ってもらうあたりにするのが無難ではあるだろうな
  29. 29 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 01:17 id:aLa3doVi0
    最初からどう見てもAI絵だったんだが
    本人のAIじゃないって嘘を信じてVを叩いてた連中が悪質だよ
  30. 30 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 01:33 id:zj9ccN9v0
    去年の絵を見るとAIドーピングやったやろって言いたくなるな
  31. 31 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 01:37 id:ZeARNx150
    今回で改めてAI信者の頭のおかしさが分かった
    AI自体に失礼だから謝ったほうがいいぞ
  32. 32 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 02:20 id:wweCUDlx0
    AIだって疑うな、AIだという証拠を出せとかいう無敵論法使ってたのは呆れる
  33. 33 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 04:22 id:y.STXUXz0
    にじさんじ葛葉、AIイラストのファンアート用ハッシュタグ投稿を禁止

    kai-you.net/article/85750
  34. 34 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 04:24 id:aExMaZHh0
    ぶっちゃけ儲かってるんだから専用の絵描き雇えよ
    ケチるからこういう問題になるんじゃないの?
  35. 35 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 05:44 id:ezw53RtM0
    サムネに自分のファンアートが使われたら嬉しいし自分の絵の宣伝にもなるんよ
    なんでAI力スの為に配信者は金払ってイラストレーターはチャンス失わなあかんねん
  36. 36 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 06:27 id:.XFChVH10
    何でライブ配信したんだろう
    ラフ飛ばしてトレースからの配信や筆の遅さで逆に疑惑深まったし
  37. 37 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 06:29 id:.XFChVH10
    AI使う事が悪いんじゃ無く隠して自分が描いたって言うからおかしくなる
  38. 38 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 06:49 id:.CSEuu6l0
    >>2
    お前はどこ所属の豚なの?
    ブルーアーカイブ?
  39. 39 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 06:52 id:.CSEuu6l0
    >>10
    法整備が追い付かない限りAIパクりはなくならないだろうね
    性善説なんて本当なら法などいらんのだ
  40. 40 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 06:56 id:.CSEuu6l0
    どっちにしろ俺みたいにクリエイターに誇り持ってる人間ほど詰んでる話だわ
    今後AIの進化は避けられない
    作曲にAI使ってるって話もある
    ファイナル産業革命だよ
  41. 41 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 08:02 id:9Mr6W0sJ0
    >>34
    サムネ制作を日常的に頼んでる人はいるし、ファン活動へのファンサービスみたいなものだから誰も幸せにならんのだわ
  42. 42 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 08:41 id:9cy0KL.D0
    バレて逃げてるのが自分で負けって認めてる行動やん
  43. 43 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 09:08 id:pu3vr.Wd0
    >>26
    無理矢理が過ぎるわ
  44. 44 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 09:10 id:pu3vr.Wd0
    「プロに依頼しろ!」って言ってるヤツはホロのファンサを潰したいだけだろw
  45. 45 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 09:11 id:pu3vr.Wd0
    >>36
    AIにピンチを乗りきる方法を質問したらそういうアドバイスが返ってきたんじゃね?
  46. 46 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 09:14 id:U4F7eKPv0
    ツールとして便利に使えば悪いもんじゃない話なのにな
    「ヒャッハー努力も研鑽もいらねえAIで上手い奴のをパクれば俺が大儲けや」とかやってるのだけが淘汰されて潰れりゃええねん
  47. 47 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 09:36 id:auLY65jt0
    あのガバガバ釈明配信見て白だと思った奴いるのが恐怖だよ
  48. 48 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 11:32 id:l1dGwP7A0
    今、捨て垢タグ荒らししてるのがそうなん?
    始めから嫌がらせ目的だったのかもな
  49. 49 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 13:58 id:v0UIFjGw0
    自分が正しいと思っているひとの厄介さよ
  50. 50 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 20:45 id:kqe.C4sN0
    >>38
    そんな他人の女に貢ぐV豚やら、オタ絵に課金しまくるキモオタみたいなキモいことするわけねーだろwwwwww
  51. 51 名無しのゲーム実況者 2025年02月22日 20:45 id:kqe.C4sN0
    >>4
    wwwwwww
    そんな怒んナッツwwwww
  52. 52 名無しのゲーム実況者 2025年02月24日 17:09 id:lgPiuM7h0
    AIじゃないと言い張るなら修正させればいいと思うよ
    自力で描けるなら修正できるし、できなければAI使用してることの証明になる

    指が6本みたいな人間でも間違いはあるけど、描けるなら直せるはずだし

    AI絵師側は下手くそな修正でも言葉遊びは強いから、手描きだと言い張るだろうけどね
  53. 53 名無しのゲーム実況者 2025年02月24日 17:57 id:HClBenXa0
    こんなんチート行為と一緒だな
    その行為に罰はなく罪と言えば使った者のモラルだけ
    名を変えようが趣味を変えようが根本は変わらんだろうな
コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

ページトップへ戻る