34: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:36:00.27 ID:nametbYSd
>>2
しかし公式のツイート画像も葬式みたいだな
しかし公式のツイート画像も葬式みたいだな
40: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:39:28.01 ID:KUMGHeJv0
>>2
いつの時代のPSロゴだよ
いつの時代のPSロゴだよ
42: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:41:17.35 ID:D4+Aq/pP0
>>40
一番輝いてた頃のロゴだろ
一番輝いてた頃のロゴだろ
3: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:24:33.04 ID:v55bNlGjd
4: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:24:48.13
DtPまでブーメラン返ってくるの草
5: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:24:48.76 ID:v55bNlGjd
ヨーロッパ
PS5 デジタル・エディション:499.99ユーロ
・50ユーロ(約8100円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
イギリス
PS5 デジタル・エディション:429.99ポンド
・40ポンド(約7500円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
オーストラリア
PS5(ディスクドライブ搭載):829.95オーストラリア・ドル
・約30オーストラリア・ドル(約2700円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:749.95オーストラリア・ドル
・約70オーストラリア・ドル(約6300円)の値上げ
ニュージーランド
PS5(ディスクドライブ搭載):949.95ニュージーランド・ドル
・50ニュージーランド・ドル(約4100円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:859.95ニュージーランド・ドル
・90ニュージーランド・ドル(約7500円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:499.99ユーロ
・50ユーロ(約8100円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
イギリス
PS5 デジタル・エディション:429.99ポンド
・40ポンド(約7500円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
オーストラリア
PS5(ディスクドライブ搭載):829.95オーストラリア・ドル
・約30オーストラリア・ドル(約2700円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:749.95オーストラリア・ドル
・約70オーストラリア・ドル(約6300円)の値上げ
ニュージーランド
PS5(ディスクドライブ搭載):949.95ニュージーランド・ドル
・50ニュージーランド・ドル(約4100円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:859.95ニュージーランド・ドル
・90ニュージーランド・ドル(約7500円)の値上げ
87: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 19:10:58.50 ID:Iey3BKi00
>>5
この程度の値上げでこんな騒いでんの?
日本の値上げ見たらショック○するだろこいつら
この程度の値上げでこんな騒いでんの?
日本の値上げ見たらショック○するだろこいつら
124: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 19:42:58.65 ID:79OmsOnK0
>>5
日本の価格と一緒になったね
日本の価格と一緒になったね
6: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:25:03.28 ID:v55bNlGjd
7: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:25:14.71 ID:Cs275Nxhd
この人たちって今まで買わずに何してたの?
56: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:52:13.64 ID:Z4YSldyU0
>>7
その気持ちは分かるけど値下げ待ちでしょ
時間が経つとどんどん安くなっていくものと30年かけて作ったイメージはそんな簡単に覆らない人は多いだろう
その気持ちは分かるけど値下げ待ちでしょ
時間が経つとどんどん安くなっていくものと30年かけて作ったイメージはそんな簡単に覆らない人は多いだろう
8: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:25:37.98 ID:fdYoEF0k0
富裕層はいくらでも高性能なPC用意できるからPSなんか触りもしねぇだろ
9: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:25:59.48 ID:XVmAfZjQd
草
そっくり跳ね返ったな
そっくり跳ね返ったな
11: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:26:55.46 ID:x55yys780
なんでもかんでもブーメランされるゴキ界隈
12: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:01.98 ID:eJvFnTnp0
ワロタ
任天堂を茶化してたゴキブリはどう反応するんだ?www
任天堂を茶化してたゴキブリはどう反応するんだ?www
13: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:21.45 ID:pEaNIl480
芸人かよ
14: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:33.10 ID:aw9o/j0w0
全く炎上すらしてないな
まとめサイトにまとめるために糞スレ立てたのか
未だにPS5持ってないゴキブリはどうせ買わないだろ
まとめサイトにまとめるために糞スレ立てたのか
未だにPS5持ってないゴキブリはどうせ買わないだろ
236: ゲーム実況者速報 2025/04/15(火) 05:57:46.20 ID:d8ufWtuWd
>>14
もうユーザー頭打ちかwww
もうユーザー頭打ちかwww
15: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:43.90 ID:/o4r2Y820
たった1000リプで炎上?w
16: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:51.01 ID:qgIsxf9u0
ソニーさん…あんたはお笑い芸人だよ
17: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:52.91 ID:hY0hhcLM0
Switch2値上げ出来なくなっちゃったwww
18: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:27:55.59 ID:DruymM9y0
周辺機器含め何から何まで値上げされた日本よりはマシだからセーフ
19: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:28:33.40 ID:mLNoDbSr0
インフレってモノをユーザーは理解した方がいいと思うの
ソフトもバンバン値上げするべきでしょ
だからレイオフ祭りになるんじゃん
ソフトもバンバン値上げするべきでしょ
だからレイオフ祭りになるんじゃん
20: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:28:41.69 ID:nametbYSd
どんだけ高性能ブーメラン搭載してるんだプレステ5
22: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:28:57.32 ID:iOhcg8K40
実況動画観てゲームした気になってたやつ「高い!値段下げろ!」
23: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:29:05.53 ID:pJWT2Umd0
今まで何故買わない
24: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:29:26.49 ID:jIKzB3rE0
そりゃそうなるな
むしろあれだけ値上がりしてるPS5の方を見ないファンボーイ達が異常だったわけで
むしろあれだけ値上がりしてるPS5の方を見ないファンボーイ達が異常だったわけで
26: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:29:50.95 ID:HJyUjF4/0
占ってやろうといい耐えれる気がしないといい適中マジでブーメランの精度だけは超一流なのは本当にスゴイ
27: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:30:32.11 ID:B1AwraIT0
そんな興味あったのか
良かったやん話題になって
良かったやん話題になって
30: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:32:42.30 ID:/f/DyaIR0
こんなもんブーメランになるなよw
31: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:33:21.83 ID:God3/kR+0
Switch2が発売されるタイミングで値下げならともかく値上げって××過ぎない?
32: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:33:22.11 ID:mLNoDbSr0
そっかヨーロッパの人は今起きたのか
35: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:36:49.15 ID:kSoH017a0
金無いならゲームしてる場合じゃ無いし何で出て5年間も買ってないのよ
37: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:38:09.75 ID:nmHNljl/0
ソニーって××なの?
1番最悪のタイミングで値上げとか自爆行為やん
1番最悪のタイミングで値上げとか自爆行為やん
44: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:41:49.88 ID:ePDW/4Hj0
>>37
××××信者にとっては最悪だけど、普通の顧客に対してはむしろトランプのせいにできるからいいタイミングなんじゃない?
××××信者にとっては最悪だけど、普通の顧客に対してはむしろトランプのせいにできるからいいタイミングなんじゃない?
53: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:50:30.62 ID:TIvmFy+k0
>>44
じゃあ任天堂の国内外の価格差もトランプのせいってことやんな
援護射撃になってて草
じゃあ任天堂の国内外の価格差もトランプのせいってことやんな
援護射撃になってて草
66: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:57:11.13 ID:/f/DyaIR0
>>53
結局ファンボーイが勇足で自爆してるだけなんだよな
ソニーももういい…もう休め!と思っていることだろう
結局ファンボーイが勇足で自爆してるだけなんだよな
ソニーももういい…もう休め!と思っていることだろう
38: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:38:27.82 ID:uSsv0D8U0
SIEの笑いにかける情熱はスゲーよw
39: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:38:46.38 ID:0xc3yt02M
欧州ソニー「クソ! 皆が寝静まってる深夜2時に発表したのに何故だ!?」
41: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:40:59.03 ID:OnU0xrGo0
なにやってんだここは
43: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:41:27.00 ID:gSGLcJdZM
drop the priceまでパクるとは
流石だなソニー
流石だなソニー
45: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:42:20.41 ID:WsC2qc6Md
チョニーもスイッチ2にボコボコにされ売上激減が見えてるから情弱に買わせる方針にしたか
46: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:43:36.42 ID:JZutO2r40
高速ブーメランw
47: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:44:06.87 ID:ySzyisx90
いつものやつですねぇw
48: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:44:51.92 ID:k/vYAgmQ0
またブーメランっすか、懲りないねぇ
50: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:47:19.95 ID:ee9vwfd30
ステ豚的には価格高いほうが優越感得られるらしいからいいんじゃない?
51: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:49:26.32 ID:G9WbQ+2KM
「高級感を求めているだけで高級なPSはいらない」
52: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:50:07.54 ID:3XhmC/EY0
やったじゃん値下げしたら買ってくれるかもよ
59: ゲーム実況者速報 2025/04/14(月) 18:53:20.28 ID:ICuBBWXk0
天才芸人かよPSは。全部の伏線を回収していくな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744622596/
![]() | PlayStation 5(CFI-2000A01) 発売日:2023-11-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:78499 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
この記事へのコメント
Switch2の値段と比べたら線香花火レベルやん
ユーロでがっつり値上げなんでそりゃ怒るわな
ただもう末期ハードだし新しくかうやつ少ないだろ
しかしps5は時が立つにすれ値上げしていく核心的なハードになったな
ついに狂ったか
持ってないのに値上げしたら文句言うのなんで?
買う気ないから持ってないんでしょ?
意味がわからないんだけど
載ってるTwitter画像の数値通りで、全然炎上してない
もし全てのゲームがどのプラットフォームでも遊べるよってなったら確実にPC一強になるから独占タイトルでなんとか保ってるだけ
当たり前
つい最近出たデータで、コロナ禍の2021年と比較してPS以外は壊滅的にアクティブ度が減ってるってよ
Steamは同時接続4000万超えたという事でガンガン増えてる
Steamの最大同接数が初めて「4000万人」を突破。5年間でおよそ2倍に。2003年から続くPCゲームの代表的プラットフォームのひとつで、新型コロナが流行した2020年ごろから利用者が急速に増加
PCゲームの代表的プラットフォームであるSteamの最大同時接続者数が、3月2日に初めて4000万人を突破。現時点でのピークは4027万997人に達するという。数値データはSteamの非公式情報集積サイトSteamDBに基づく。
(中略)
また同サービスに大きな影響を与えて出来事としては、2019年末ごろから世界的に流行したCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響もあるだろう。Steamはそのころから急速に利用者数を増やしており、2020年1月時点で1800万人余りだった最大同時接続者数は、今日までのわずか5年ほどで2倍以上の数値にまで達している。
---
完全に真逆、コロナでSteamはめちゃくちゃ増えたというのが事実ね?
嘘をつかないように