「みけねこカフェ」の商標権者が困惑
3月25日にメジャーデビューを果たしたみけねこは、これを記念してスペシャルコラボカフェ『みけねこかふぇ』の開催を発表。すでに4月28日から東京で開催されており、今後、大阪・新潟および台湾で順次開催される予定です。
ところが、この「みけねこかふぇ」の名称に関して、「メイド喫茶みけねこカフェ」から困惑の声が上がっています。今月17日、みけねこが所属するVAZのXでの告知に対し、同カフェは
──リプから失礼いたします。 東京都内を中心に「みけねこカフェ」グループを10年ほど運営しています。
弊社の商標「みけねこカフェ」を使用しているお店ができたとのことで、弊社のメイドさん(在籍100名ほど)とお客様が困惑されており状況を確認したくご連絡させていただきました。
と送信。さらに、「株式会社VAZ様宛にもWEBサイトよりご連絡させていただいておりますが、状況も含めてまずはご担当者とお話しさせていただきたく思いますのでご連絡いただけたら幸いです」と、対応を求めました。
「メイド喫茶みけねこカフェ」は、秋葉原などで5店舗を運営するメイド喫茶で、特許情報プラットフォームによると、2015年7月に株式会社キャッツアカデミーによって「みけねこカフェ」が商標登録されていることが確認できます。商標区分は、飲食店などが該当する43です。キャッツアカデミーのほうは「カフェ」、みけねこのほうは「かふぇ」とカタカナ・ひらがなの違いはありますが、商標上はこの違いは同一のものとみなされるのが慣例であることから、みけねこかふぇは商標権を侵害している可能性がありそうです。
その後、VAZはリプライがついた投稿を削除。返答もしていないのか、「メイド喫茶みけねこカフェ」は、VAZの別の告知投稿に対して改めて対応を求めるリプライを送っています。
これに、Xでは「波乱の予感…」「みけさん、配信タグだけじゃなくてコラボカフェの名前も被らせるとは…」「なんで『ねこふぁみカフェ』にしなかった」といった声が寄せられています。
https://yutura.net/news/archives/134439

#みけねこかふぇ
— みけねこかふぇ (@mikenekocafe25) April 28, 2025
渋谷店本日開催しました~!
当日でも入場可能です!
グッズのみの購入も可能ですので是非お立ち寄りしてみてください✨
渋谷:https://t.co/qRHzNVq5eU
大阪:https://t.co/N6rtFEue0Q
新潟:https://t.co/0KKgpfS6hM#みけねこ #みけねこかふぇ pic.twitter.com/U4861Gb2hs
リプから失礼いたします。⁰東京都内を中心に「みけねこカフェ」グループを10年ほど運営しています。⁰弊社の商標「みけねこカフェ」を使用しているお店ができたとのことで、弊社のメイドさん(在籍100名ほど)とお客様が困惑されており状況を確認したくご連絡させていただきました。
— メイド喫茶みけねこカフェ《公式》 (@nekositujia) April 28, 2025
株式会社VAZ様宛にもWEBサイトよりご連絡させていただいておりますが、状況も含めてまずはご担当者とお話しさせていただきたく思いますのでご連絡いただけたら幸いです。 https://t.co/1hrl62g63D #みけねこかふぇ
— メイド喫茶みけねこカフェ《公式》 (@nekositujia) April 28, 2025
みけねこかふぇの商標登録侵害に関して、本カフェ主催運営より、株式会社キャッツアカデミー様(みけねこカフェ運営会社様)への謝罪内容を掲載致します。
— みけねこかふぇ (@mikenekocafe25) April 29, 2025
商標につきましては使用につき示談をさせて頂きました。
このまま運営継続させて頂きますので明日以降も何卒宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/bzxNuJT3Ic
商標権侵害についてみけねこが公式発表
— 太母神ナギ@ご意見番神フルエンサー (@TamogamiNagi) April 29, 2025
「わたしは関係ない。」
「カフェは開いていない。」
「また巻き込まれた。」
「わたしは客として行っただけ。」#みけねこカフェ #ねここあーと#みけねこかふぇ pic.twitter.com/Mn1Eu3btG2
本人の名前ったって別に本名でも何でもねえしな
そんなどこでも引っ掛かりうる単語を名乗ろうと選んだ以上名前が足を引っ張って
その後の活動に制約を受けるってのは全て本人の落ち度でしかないわ
被りリスクより知名のリターンを取っただけの話
大手から独立してなんでまたそんなありきたりな名前にしたんよ
最近のチューバーは、ネット検索する能力も○能もないのか?
メイド喫茶の××なんかにデカい顔させるな
喫茶店縛りでみけねこカフェはまあ余裕っぽいね
今回のやつは企業勢になってのやらかしだから
所蔵企業が動き甘かったやつ
下調べを身につけておかないと
ホロライブはよくこいつを入れたもんだ
みけねこカフェまで同一となると言われちゃうだろうなw
業種も似てるから過敏になってるのかもね
>その後、VAZはリプライがついた投稿を削除。返答もしていないのか、「メイド喫茶みけねこカフェ」は、VAZの別の告知投稿に対して改めて対応を求めるリプライを送っています。
これアカンやろwww
プラスなのかマイナスなのか迷うんよな
まあ確実に知名度は上がりそうだからありありだと思うんだが
ウチらなら楽勝ー!みたいな
知らんけど
最初に取ったもん勝ちという気がするが……
商標は別に1つだけじゃないからね。
カフェってついていても飲食系じゃない形でも取れる訳だし
ひらがな・カタカナの違いで逃れられると思ったやつやろね
v事務所っても法律詳しくないやつばっかりで見切り発進しちゃったやつ
はちみつレモンはだめなのに
まあ裁判沙汰にはしないだろ
金で解決やろな
ひらがなとカタカナは同じ扱いになるという解釈はおかしいと思う。
漢字なら同音、類似漢字では別の扱いをされる場合もあるんだから
>>59
マジで争ったら結構いい勝負ではあると思うね
五分五分
とはいえ元からあった側が声明は妥当
確実に多くのお問い合わせあっただろうしな
で、その対象がみけねこであるところでもうなんかね
V界隈はほんと狂人ばかり
業界で嫌われとるやん
これは嫌われてるとかそういう問題でもないような
他はしらんけどこれは好き嫌い関係ないでしょ
>>76
ただの確認不足か
でもここまでやられて折れないのは尊敬するわ
この業界にしがみつくしか生きてけないんだろうけど
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745983706/
今日からオープンのみけねこかふぇ行ってきました🩷まさかの本人降臨です、可愛いスタッフさんとの写真☺️みんな沢山遊びに来てね~🧁🫧突然行くかも! https://t.co/x0LWjJce2m pic.twitter.com/4DcRm6wM3D
— みけねこ。3/25メジャーデビュー (@95rn16) April 28, 2025
みけねこかふぇ、休日でしかも開催2日目なのに誰もいない状況。
— 앗치콧치 (あっちこっち) 《 @ 》 (@toarumikoto) April 29, 2025
店員さんも座ってる。
うん。 pic.twitter.com/jguFEwUvtY
本日オープンした「みけねこカフェねこファミと楽しい梅宇デート」に来たぞ!
— 横山緑(本物) (@kubotayokoyama) April 28, 2025
すみません、室内で人も多くて電波悪くて配信がままならなかったのが悔やまれる! pic.twitter.com/w0e0q3DCTC
この記事へのコメント
期間限定だろうし被っててそんな実害あるか、っていったら関係者と思われたくない程度だろうけど店側もちょっと印象悪い
話題が無くなる頃にまた新しい話題が出て、ある意味で天才だなと思う。
数ヶ月毎に話題になるから、同じイベントに出る人は出たくないだろうね。
今回のこの件で店に嫌がらせする人が出そうで不安。
【速報】チャンネルがーどまん、ワタナベマホトの復活を示唆
ただ、今回は同じ喫茶系だから、後側が事前に調整しておけよという感想かな
つまん、な
ファンに隠れて結婚してただけでそこまで言われるんか